人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】初代『スマブラ』を体験、ワイヤレスになったコントローラで快適に

 

任天堂 その他
家庭用ゲーム機のコントローラはワイヤレス化が進み、無線通信により煩わしいコードと無縁になりましたが、往年のクラシックゲームをプレイするには有線接続が必須。それをワイヤレス化したコントローラが遂に北米で発売。E3のINNEXブースでは発売に先駆けて実際に触ることができました。

先月お伝えした通り、クラシックゲーム機のコントローラをワイヤレス化した新たな周辺機器を取り上げましたが、E3では実際に触れる状態で出展。ニンテンドウ64のワイヤレスコントローラのデモンストレーション用に『ニンテンドーオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』が展示されていたので、さっそくチェックしてみました。

まず見た目ですが、オリジナルのコントローラを忠実に再現。特徴的な三つ又のグリップ、3Dスティックの操作感、ボタン配置も完璧です。純正品ではないにしろ、ここまでの再現度は大したものです。そして独自機能としてボタン連射機能、そして最大のセールスポイントになるワイヤレス化です。コントローラパックの端子部に無線通信を実現するための通信ユニットを取り付けるだけでOK。これで快適に『スマブラ』や『マリオカート64』などを遊べるようになります。価格も30ドル程度と、オリジナルコントローラのお値段と殆ど変らない(ちょっと高い)程度で、クラシックゲームを愛するゲーマーには嬉しいコントローラであることは間違いないでしょう。

INNEXブースではN64用だけでなく、ファミコン&スーパーファミコンコントローラとメガドライブ用も展示され、触ることが可能でした。

誤解のないようお伝えしますが、クラシックゲーム機向けだけでなく、現行機向けの周辺機器も発売しています。他にもライセンス商品としてマリオやパックマンなどのキャラクターグッズも取り扱っており、北米市場向けに販売されています。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    2. ポケモンセンター各店にて「しんぴのチケット」「むげんのチケット」配信

      ポケモンセンター各店にて「しんぴのチケット」「むげんのチケット」配信

    3. 『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

      『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

    4. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    6. ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

    7. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

    8. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

    9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    10. 『天穂のサクナヒメ』開発者を爆笑させた“肥溜め保存”の日持ち回復がついに修正ー未使用ボイスの実装、犬と猫の同時抱っこなど嬉しい追加要素も【UPDATE】

    アクセスランキングをもっと見る