人生にゲームをプラスするメディア

【東京おもちゃショー 2013】すさまじい破壊力をもつラピュタの「ロボット兵」現る - 会場限定で飛行石も配布中

東京おもちゃショー2013では、バンダイから発売される「想造ガレリア」シリーズ第1弾作品の「天空の城ラピュタ ロボット兵」が展示中。なんと会場では飛行石も配布中。精巧なロボット兵の写真をたっぷりお届けします。

その他 全般
東京ビッグサイトで開催中の東京おもちゃショー2013で注目を集める商品の1つがバンダイから発売される「想造ガレリア」シリーズ第1弾作品の「天空の城ラピュタ ロボット兵」です。なんと会場では飛行石も配布中。精巧なロボット兵の写真とあわせて展示スペースの様子をお届けします。

バンダイがスタジオジブリ作品の世界観を再現する新シリーズ「想造ガレリア」。第1弾の「天空の城ラピュタ ロボット兵」は、いわずとしれたスタジオジブリの名作映画「天空の城ラピュタ」に登場する「ロボット兵」をデスクトップモデルで再現した商品です。

会場では、バンダイブースの一角で展示されており、今にもラピュタをその完成度に思わずうっとり。さらに配布されていたフライヤーは飛行石を模したUSBが付属されていました。こちらをPCに挿入すると本商品の公式サイトが立ち上がるという仕様になっています。担当者によれば「飛行石を使ってロボット兵を起動させて欲しい」という願いも込められたものだとか・・・。こちらは一般来場者にも配布されるということで、興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい。ただし、数量限定なので悪しからず。

「天空の城ラピュタ ロボット兵」は6月13日より予約受付中で、準備数に達し次第受け付け終了となります。バンダイ公式ショッピングサイトのプレミアムバンダイで予約可能です。

【製品概要】
●商品名:「想造ガレリア」天空の城ラピュタ ロボット兵
●価格:3,360円(税込)※送料・手数料別
●素材:PVC・ABS
●対象年齢:15歳以上
●商品サイズ:横幅:約130mm.×高さ:約85mm.
●生産国:中国
●予約期間:2013年6月13日~準備数に達し次第終了
●商品お届け:2013年10月予定
【セット内容】
●彩色済みフィギュア 1体(LED発光台座付き)※お菓子は付属しません。
●電池:LR44×3個(付属)
※当店の他、どんぐり共和国一部店舗店頭、三鷹の森ジブリ美術館で販売の予定がございます。
※準備数に達した場合、早期に販売を終了させていただくことがございます。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「青眼の白龍」は現代でも通用する!『マスターデュエル』原作デッキのアプデ方法【海馬・マリク編】

      「青眼の白龍」は現代でも通用する!『マスターデュエル』原作デッキのアプデ方法【海馬・マリク編】

    2. 【コスプレ】「池ハロ2018」最終日も美女レイヤー集結! バニーガール先輩やクッパ姫まで【写真182枚】

    3. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

    4. 【特集】ユーザーへの挑戦状「壮大に仕組まれたARG(代替現実ゲーム)」

    5. 『ドラクエウォーク』の和菓子「10万ゴールドまんじゅう」が品薄状態に―苦労してなんとかゲットしたので食レポする【特集】

    6. 『ポケカ』ポケセンオンラインで「ラティアス・ラティオス」らの新サプライ発売!大人気「ラバープレイマット」は抽選販売に

    アクセスランキングをもっと見る