人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】「思い出補正」に負けないクオリティに『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』プレイレポ

PS3とPS Vitaの2機種で同時発売される『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』をE3会場でプレイしてきました。そのプレイレポをお届けします。

ソニー PS3
PS3とPS Vitaの2機種で同時発売される『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』をE3会場でプレイしてきました。そのプレイレポをお届けします。

『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』は、2001年7月19日に発売された『ファイナルファンタジーX』と、2003年3月13日に発売された続編『ファイナルファンタジーX-2』がHDリマスターされ、PS3とPS Vita(PS Vita版は単品販売)で2013年に発売予定のソフトです。丁度今年は『FFX』が12周年、『FFX-2』が10周年というタイミングでの登場となります。

E3に出展されたデモバージョンでは、『FFX』の懐かしのオープニングムービーから冒頭部分までをPS3で試遊することができました。オリジナル版プレイから既に12年も経っていることもあって、当時の印象は既に美しい「思い出」になっていて、今PS2実機で遊ぶと「思い出」の中で描かれる映像とはちょっと違う風に見えるかと思います。12年前と現在ではテレビがブラウン管から液晶モニターに変わったこともあり、なおさらですね。

PS2で最初に発売された『ファイナルファンタジー』が『FFX』で、PSで発売されてきた『FFVII』~『FFIX』に比べ、等身がリアルになり、キャラクター音声が初めて与えられ、あらゆる点で衝撃を与えた作品でもあるが故、その「思い出補正」が今も心の中で輝いています。HDリマスター版『ファイナルファンタジーX』をさっそくプレイ見ると、髪の毛や服、表情までがクッキリ表示されているのがやはり第一印象ですね。「思い出」の中の映像がそのまま画面に表示されているのが一番ストレートな感想です。

失礼な言い方になるかもしれませんが、『FFVII』~『FFIX』はリメイクされず、アーカイブスとして当時のまま安価でデジタル配信されています。良くも悪くも当時のまま。しかし『FFX』はちゃんとPS3とPS Vitaソフトとして手を加え、モデリングやテクスチャーを新たに作り直しています。PS3版とPS Vita版との違いはなく、その差はPS3版はディスク1枚で、PS Vita版は『FFX』と『FFX-2』が作品ごとに単品発売ということだけ。PS2アーカイブスという選択肢も現在ある中、HDリマスター化されるのはファンとして喜ばしい選択だと思います。

また、多くのHDリマスター作品は据置機向けですが、本作はPS Vita版も同時発売。つまり、腰を据えて遊ぶのが難しい人も、PS Vita版なら移動中のちょっとした時間に遊べるというワケです。

あとプレイしてみて思ったのが、『FFX』をプレイするのはオリジナル版以来なのに久しぶりな感じがしないということ。これはきっと『ディシディア ファイナルファンタジー』や『シアトリズム ファイナルファンタジー』でキャラクターや音楽が目と耳に入ったりしているからでしょう。逆にこれらの作品で『FFX』という作品を知ったFFファンの方には、この機会にぜひプレイしてもらいたいソフトですね。



最後に、別作品ですがPS3ソフト『ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII』の発売日が11月21日に決定しており、『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』もじっくり長く遊びたい作品だけであって、リリースされるタイミングが重ならないことを願うばかりです。

『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』は、2013年発売予定で価格は未定です。

(C)2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

      『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    2. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

      『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    4. Plusだけの追加要素が明らかに!『アーシャのアトリエ Plus』、新コスチュームや新ボスなど公開

    5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    7. 『モンハン:ワールド』新情報満載の「スペシャル生放送 2018 Spring」が本日3月14日20時よりスタート!

    8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    9. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    10. 『モンハン:ワールド』各種武器のバランス調整を実施! ロードの待ち時間も軽減

    アクセスランキングをもっと見る