人生にゲームをプラスするメディア

LINEカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」8月21日開催、抽選でLINEユーザーの招待も

LINE株式会社は、LINEカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」を8月21日に開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
カンファレンス特設サイトスクリーンショット
  • カンファレンス特設サイトスクリーンショット
LINE株式会社は、LINEカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」を8月21日に開催すると発表しました。

「Hello, Friends in Tokyo 2013」は、「LINE」の最新利用状況やプラットフォーム戦略の成果、今後の展開について発表するカンファレンスです。今年で2回目となる本カンファレンスは、会場も内容も規模を拡大。カンファレンスの様子は、特設サイトにて、日本語と英語で世界同時生中継されます。

当日は、LINEのビジネス関連の発表が中心ですが、特設ゲームブースやフォトブース、LINEグッズ販売、スペシャルプレゼントなども用意。LINEユーザーの方も楽しめるカンファレンスとなっています。参加できるユーザーは、抽選の結果当選した100組200名のみ。LINE公式アカウント「LINE サポーターズ」およびカンファレンス特設サイトよりご応募ください。応募期間は7月17日~7月23日、当選者には7月29日~7月31日までにメールが送られます。なお、応募資格は、応募時点で18歳以上の方となります。

■「Hello, Friends in Tokyo 2013」カンファレンス概要
・日時:8月21日 13:00~16:30
・場所:舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市舞浜2-50)
・内容:最新利用状況について、プラットフォーム展開(成果及び今後の戦略)について、グローバル展開(成果及び今後の戦略)について、今後の展開について、質疑応答/フォトセッション
・登壇者:LINE株式会社代表取締役 森川亮氏、LINE株式会社取締役 出澤剛氏、LINE株式会社執行役員 舛田淳氏、その他ゲスト登壇者あり

*本カンファレンスは、招待制のイベントです。

このイベントのためだけに用意される特設ゲームブースやスペシャルプレゼントなど、LINEユーザーにとっても見逃せないカンファレンスです。参加できるのは、抽選の結果当選した100組200名のみとなりますので、興味のある方は応募してみてはいかがでしょうか。

(c) LINE Corporation
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂が65歳定年制を導入

    任天堂が65歳定年制を導入

  2. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

    ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  3. テレビ業界から飛び火した「ラウドネス問題」って何だ?SIG-Audio#01「ラウドネス勉強会」レポート

    テレビ業界から飛び火した「ラウドネス問題」って何だ?SIG-Audio#01「ラウドネス勉強会」レポート

  4. ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

  5. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

  6. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  7. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  8. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  9. 【プレイレビュー】『ファークライ 3』日本語版Co-opマルチプレイモードプレビュー&プレイ動画

アクセスランキングをもっと見る