人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦Operation Extend』第1章、本日より配信開始 ― 第2章の配信日も決定

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦Operation Extend』第1章を本日より配信開始しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『スーパーロボット大戦Operation Extend』第1章を本日より配信開始しました。

『スーパーロボット大戦Operation Extend』は、アニメなどでおなじみのロボットたちがクロスオーバーする人気シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作です。シリーズ初のダウンロード専売タイトルとなっており、全8章のストーリーを順次配信していきます。

本日より「第1章」が配信開始となりました。全8章から成り立つコンテンツが順次1章ずつ配信されていくスタイルとなっており、「世界観をもっと堪能したい」「少しだけ試してみたい」といったプレイヤーの趣向やスタイルに合わせて、好きなタイミングで好きな分だけ購入することが可能です。自分好みに、ゲームそのものをカスタマイズして楽しみましょう。

今後配信される各章を購入するとゲーム内メニューの「ミッションリスト」に追加されます。各章にはそれぞれ約20のミッションが収録されており、かなりのボリュームを楽しむことができます。

本作で『スーパーロボット大戦』シリーズに初参戦を果たしているのは「ゾイド -ZOIDS-」「機動警察パトレイバー(TVシリーズ)」「機動警察パトレイバー 劇場版」「ケロロ軍曹」の4作品。章仕立ての分割ストーリーだからこそ、世界観が際立っている作品が登場できているのかもしれませんね。

公式サイトやYouTubeでは、早速第1章の追加ミッション「反逆のルルーシュ」と「白き騎士」の紹介映像が公開されています。第1章を更に充実させる内容となっているので、ぜひご覧ください。


YouTube 動画URL:http://youtu.be/sm5JEE23gn0

更に、第2章についても新情報も公開されました。外宇宙へと広がるストーリーがどのような展開を迎えるのか。また、新たにどのようなロボットたちが登場するのか、ぜひ動画をご覧ください。


YouTube 動画URL:http://youtu.be/X_pwngsAOLY

この動画中で、第2章の配信開始日が8月1日になることも明らかになりました。早いスパンでの配信となりますが、分割販売なので、自分のスタイルでゆっくりと攻略や育成を楽しみましょう。

実験的な要素も多い新しい形で展開するダウンロード専売&分割販売の『スパロボ』。ストーリーはまだまだ始まったばかりです。

『スーパーロボット大戦Operation Extend』第1章は好評配信中。価格は9月18日まで期間限定500円(税込)、通常価格は1,000円(税込)です。
第2章は8月1日配信開始予定で価格は1,000円(税込)です。
第3章以降の配信日は未定(第1章配信から6か月以内に配信予定)で、価格は各1,000円(税込)です。

全8章パックは、好評配信中で価格は5,980円(税込)です。
全8章がプレイできる「ダウンロードカード」は、好評発売中で価格は5,980円(税込)です。
(追加の各章はそれぞれ配信開始時までダウンロードすることはできないのでご注意ください)

(C)伊東岳彦/集英社・サンライズ
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006-2008 CLAMP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1990
(C)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
(C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
(C)1983-2005 TOMY (C)ShoPro
(C)1989 HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
(C)1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 「『Ghost of Tsushima』協力型マルチ「冥人奇譚」で、どの役目を使う?」結果発表―モフれる「牢人」や、“脱”誉れの「刺客」が人気高し!【アンケート】

        「『Ghost of Tsushima』協力型マルチ「冥人奇譚」で、どの役目を使う?」結果発表―モフれる「牢人」や、“脱”誉れの「刺客」が人気高し!【アンケート】

      2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      3. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

        20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

      4. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

      5. 『どこでもいっしょ』が刻印されたPS Vitaスペシャルエディション発売決定、オリジナルスリーブやポーチも付属

      6. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

      7. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

      8. 『ザンキゼロ』2人をひとつの部屋で休ませると…!? 気になる新システム「ソイネ」や戦闘システムをお披露目

      9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      10. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

      アクセスランキングをもっと見る