人生にゲームをプラスするメディア

これを読めば「乗り攻撃」と「チャージアックス」は押さえたも同然!夏の狩試『モンスターハンター4』先行体験会レポ

カプコンは、品川にて「夏の狩試『モンスターハンター4』先行体験会」を開催しました。

任天堂 3DS
カプコンは、品川にて「夏の狩試『モンスターハンター4』先行体験会」を開催しました。

本イベントは、公式ファンクラブであるモンハン部を対象に「親子・女子ハンター」「学生ハンター」「ハンター」の3区分にわけてステージイベントと約一ヶ月後に発売をひかえた『モンスターハンター4』の試遊を体験できるというもの。

スペシャルステージでは、辻本良三プロデューサーと藤岡要ディレクター直々に新武器や新アクションについて語られました。

■新武器「チャージアックス」
チャージアックスとは、剣と盾/斧の2つの異なるモードを切り替えて使い分ける変形武器です。剣モードは威力やリーチは控えめですが、ガードが可能な守備的スタイル。斧モードはガードこそはできないものの、リーチが長く、剣モードより威力の高い攻撃的スタイルです。

チャージアックスという名前だけあり、もう1つの大きな特徴に「エネルギーをチャージする」というものがあります。これは、剣モードで剣撃エネルギーを溜め、それを武器にチャージすることにより、斧モードで強力な攻撃が可能となります。そもそも武器にはビンが付随されており、画面左上にあるビンのアイコンが黄色(チャージ可能状態)から攻撃を重ねて赤色に変化した際に、ガンランスの装填のようにガチャンとチャージをすると「黄色の状態では3発分」「赤色の状態では5発分」の剣撃エネルギーを武器にためることができます。

こうしてチャージした剣撃エネルギーは斧モードにて解放が可能。モンスターに攻撃を当てた部位で小爆発を起こすのですが、これはビンによる効果となります。このビンには2つの種類があり「榴弾ビン」ではモンスターの気絶状態を起こさせやすい効果、「強属性ビン」では武器と同じ属性の爆発でダメージを与える効果があります。さらに、連続で剣撃エネルギーを使用した攻撃を行うと強力なフィニッシュ技「高出力属性解放斬り」なるものを繰り出すことができるそうです。

ジャンプ行動中の変形斬り、ガードからの即時変形斬りも可能とあって、使い方をマスターすればかなりトリッキーな立ち回りができそうな武器となっています。

■新アクション「乗り状態からの攻撃」
ダッシュしたまま段差を下るとジャンプが出来るのが今回の『モンスターハンター4』。その落下中に攻撃を繰り出せば「ジャンプ攻撃」が可能になっています。こうした高低差を利用した攻撃でモンスターの特定の部位に攻撃がヒットするとモンスターの背中に乗った「乗り状態」へ。

この乗り状態では「暴れている時」と「おとなしい時」の2パターンがあることを知っておくのが重要です。モンスターが暴れている時や咆哮時はスタミナを消費しながらRボタンでしっかりとしがみついているのが何よりも大切。おとなしい時にはXボタンでザクザクと攻撃をしましょう。また暴れだしたらしがみつき。モンスターの状態をよく見て、一定時間その状況に合わせた行動に成功するとダウンをとることができます。

新武器「操虫棍」では、セルフジャンプが可能なので是非「乗り攻撃」にトライしてみたいところですね。

東京、名古屋、大阪、全4日間で開催される、夏の狩試し『モンスターハンター4』先行体験会の模様は、YouTubeカプコンチャンネル、ニコニコ動画カプコンチャンネルにて配信も決定されています。

配信時間及び配信方法
「モンハン部新人マネージャーが行く!夏の狩試 東京篇」
8月13日(火) 21:00~
「モンハン部新人マネージャーが行く!夏の狩試 名古屋篇」
8月20日 (火)21:00~
「モンハン部新人マネージャーが行く!夏の狩試 大阪篇」
8月27日 (火)21:00~

・Youtube カプコンチャンネル
http://www.youtube.com/user/CapcomChannel
・ニコニコ動画 カプコンチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/capcomchannel

※各配信時間に関しては状況により多少前後する可能性があります。

最後に、本イベント前に行われた辻本プロデューサーによる囲み取材にて「ちゃんと9月14日にお届けできます」との発言がありました。発売まで約1ヶ月、期待は高まるばかりです。

『モンスターハンター4』は2013年9月14日発売予定。価格は通常版が5,990円(税込)、「モンスターハンター4 スペシャルパック」が各2万6,000円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

      『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    3. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

      『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

    4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    7. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

    8. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

    9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    10. 世界各国の『スターフォックス64』を紹介

    アクセスランキングをもっと見る