人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスターX・Y』「スパトレ」&「ガンバロメーター」の詳細が公開、「努力値」や「種族値」がわかりやすく可視化

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスターX・Y』の公式サイトにて最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスターX・Y』の公式サイトにて最新情報を公開しました。

今作でも、ポケモンたちは、ポケモン同士でバトルをすることによって経験値を獲得し、レベルが上がっていきます。しかし、『ポケットモンスターX・Y』でのポケモンを育てる方法は、それだけではありません。今回は、新しく登場したポケモンの育て方の情報が公開されました。

スパトレ、「スーパートレーニング」はポケモンの形をした巨大なバルーンロボを相手にして、互いのゴール目がけてシュートしあうトレーニングです。ニンテンドー3DSの機能を活かした奥行きのある映像で、迫力あるアクションを楽しむことができます。スライドパッドとタッチパネルを使って、バルーンロボのシュートをうまく防ぎながら、相手のゴールにシュートを決めましょう。

今作には「スーパートレーニング」のほかにも、ポケモンを手軽に鍛える方法があります。スーパートレーニングをこなしていると、手に入る「サンドバッグ」。サンドバッグがあると、仲間にしているポケモンたちは、自分たちで「ベーストレーニング」を行い、ひとりでに成長していきます。タッチパネルをたたけば、プレイヤーが手伝ってあげることもできます。ベーストレーニングの様子は、スパトレの画面に常に表示されていて、バトル以外のときでも、いつでもポケモンを鍛えることができます。

スパトレでは、ポケモンの「レベル」ではなく、HP・こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさ、といったそれぞれの要素に設定されている、「きそポイント」が上がっていきます。これは、ファンの間では「努力値」等と呼ばれてきた隠しパラメーターで、可視化されたのは初の事となります。「きそポイント」が高ければ、同じポケモン・同じレベルでも、HP・こうげきなどが高くなります。この「きそポイント」は、これまでの『ポケットモンスター』シリーズでも、バトルや道具を使うことなどで上げることができましたが、今作では、新たに登場する「スパトレ」でも上げることができるようになりました。

スパトレの画面に表示されているグラフは、「ガンバロメーター」と呼ばれています。ガンバロメーターを見れば、自分のポケモンがどのように育っているか、ひと目でわかるようになっています。

ガンバロメーターの外側に表示されている黄色グラフは「きそポイント」を、内側の緑のグラフは、ポケモンの種類ごとの能力を示しています。これも、ファンの間では「種族値」等と呼ばれてきたパラメータで、ポケモンの種類ごとに決まっているため、同じポケモンであれば、みな同じ形をしています。1匹のポケモンが上げることのできるきそポイントには、上限があり、右側のメーターが、その上限を示しています。

従来のコアなポケモンファンにはおなじみの要素でしたが、今回改めて可視化された隠しパラメータ。初心者にもわかりやすく、より深いバトルを楽しめるようになった今作を是非お楽しみに。

『ポケットモンスターX・Y』は2013年10月12日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C)2013 Pokemon.
(C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    5. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話

    8. 『星のカービィ スターアライズ』のサントラがスゴすぎるのでちょっとその話をさせてくれ

    9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    10. Wii『メイドインワリオ』阿部悟郎氏インタビュー

    アクセスランキングをもっと見る