人生にゲームをプラスするメディア

第3のガイストクラッシャーは、軽口を叩く偏屈な忍者 ─ 『ガイストクラッシャー』新型ガイストも公開

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャー』の最新情報を公開しました。

「武装」「変形」「収集」要素の組み合わせにより、カスタマイズから熱いバトルまで存分に堪能できる『ガイストクラッシャー』。「ガイスト」と呼ばれる金属生命体と戦うために、ガイストの力を秘めたギアを身に付けて戦う「ガイストクラッシャー」たちが、熾烈な戦いをくぐり抜け、戦友と共に勝利を掴む激烈アクションゲームです。

これまでに、いつでも元気な主人公「白銀レッカ」や、レッカとは対照的な性格をしつつもよき先輩であり友人でもある「金剛時ハヤト」などが公開されましたが、このたび第3のガイストクラッシャーである「真銅クラマ」の詳細が明かされました。

忍者の家系に生まれたクラマは、ガイストクラッシャーを職業とするものの、本質としては若き忍者でもあります。そのため身のこなしには相当の自信を持っている反面、あまり忍者らしくない軽い口調と偏屈な性格をしており、忍者としても一風変わった気質の持ち主。

主人公であるレッカをライバル視しており、目的を果たすためには手段を選ばない忍者クラッシャーです。一筋縄ではいかなさそうですが、その戦闘力の高さなどを考えると、頼もしい味方と言えるでしょう。

そんな彼らに立ちはだかる、新たなガイストも判明しました。このたび公開されたのは、九尾の妖狐「アヤカシ・ナインテール」。名前の由来でもある九つの尻尾を使った強力な攻撃が、レッカたちを追いつめます。

この狐型のガイストは、はじめは尾が一本だが、年月を経ることで九本の尾を持つと言われています。その尾はそれぞれ非常に強いG波を持ち、驚異的な一撃を繰り出すため、苦戦は必至でしょう。また咆哮や、口から放たれる火炎攻撃にも注意が必要となります。

TVアニメ化も報じられ、徐々に盛り上がっていく『ガイストクラッシャー』。レッカたちの戦友は彼らだけでなく、もっと多くの仲間が支えてくれています。そういった情報の詳細も含め、今後も寄せられるであろう続報を、今は心待ちにしていてください。

『ガイストクラッシャー』は、2013年12月5日発売予定で、価格は4,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

      『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

    2. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

      『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

      『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    10. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

    アクセスランキングをもっと見る