三浦建太郎の「ベルセルク」が、2012~13年の映画「ベルセルク 黄金時代篇」公開に続き、スマートフォン向けソーシャルゲーム「ベルセルク~快進撃!怒濤の傭兵団~」をGREEからリリース。(http://gree.jp/r/61338/1) “黄金時代編”の世界の中でプレイヤーが傭兵団を結成し、鷹の団と共闘し最強の傭兵団を目指すロールプレイングゲームだ。今回はそのプレイインプレッションをお届けする。
“黄金時代”編とくれば大クライマックスを思い浮かべる原作・アニメファンも多いかもしれない。だがゲームの舞台はそれより前の百年戦争中、ミッドランド軍にグリフィス率いる鷹の団が属していた頃のものとなる。
ゲームの大きな流れとしては、プレイヤーが結成した自身の傭兵団を率いて各地の戦場を回り、敵であるチューダー軍を駆逐していくというものだ。その中で傭兵を雇い、強化させ、傭兵団のランクを上げていく。
作品中でも非常に人気の高い“黄金時代”編がゲームの舞台ということもあり、ファンは原作キャラクターや世界とどう絡んでいくのか気になるところだろう。
ゲーム中には鷹の団のメンバー、グリフィス、ガッツ、キャスカ、ジュドー、ピピン、コルカス、リッケルトの7人が登場する。彼らとプレイヤーとの間には信頼度を示すパラメーターが設けられ、共闘することで上がっていく。信頼度が上がると戦場のさまざまな局面で援護をしてくれる頻度も増えていく。戦闘中、カットインで切込隊長・ガッツや白い鷹・グリフィスが戦場を駆り、多くの敵をなぎ倒す姿が展開されるのはファンにはたまらない。プレイヤーの傭兵団を助太刀してくれるという設定もくすぐられるし戦闘終了後の各キャラクターのセリフにもグッと来る。
グリフィスが援護に現れた時はやはり高揚するし、コルカスが初めて援護に来てくれた時は「あのコルカスが?!」と驚いた。ifというよりは原作に描かれていないものの、こういう場面はあったのだと思える設定は、ファンにはうれしいものだ。
キャラクターボイスもフルボイスではないが要所要所で聞くことができるのでイヤホンなどを用意しておくとより世界に入り込めるのでオススメだ。
■ 名もなき傭兵たちの「傭兵シナリオ」が熱い
メインストーリーを進めていくと鷹の団のメンバーたちは少しずつプレイヤーを認めてくれるようになる。その流れはゲームのセオリーだとしても、原作を知っている者ならば胸が熱くなるだろう。できることならプレイヤーは鷹の団の一員として活躍したいと思ってしまうほど、鷹の団のメンバーたちは魅力的だ。
戦場のグラフィックも草原、森林、砦内、市街地などバリエーション豊富で、周囲で兵士が戦っているなど「ベルセルク」の世界の臨場感もたっぷりだ。また甲冑の音や蹄の音、馬のいななきなど、音もクオリティーが高く、キャラクターボイス同様、雰囲気を盛り上げてくれる。
他のプレイヤーとは同盟(フレンド登録のようなもの)を結んだり対戦をすることでお互いの実力を確かめ合ったり、ランキング争いもあり、熱が入るのは確かだ。また同盟や対戦で得られる特殊なアイテムも存在する。
プレイしていて特に気に入ったのは自軍の傭兵たちを強化するために用意された「傭兵シナリオ」だ。ここでは鷹の団が活躍していたこの時代に、原作では描かれなかった名もなき傭兵たち(ゲーム内では肩書きのある傭兵)一人一人のエピソードが楽しめる。
エピソードを持っている傭兵は確認できただけでも30人以上。しかも、傭兵同士が実は生き別れた親子であるとか、実は仲間であるなど、人によってはつながりがあり、エピソードを進めていく中で明らかになっていくのだ。
つながりのある傭兵同士をプレイヤーの傭兵団に編成すると特殊効果が発揮されるなど、キチンとゲームに反映されているのも面白い。エピソードも、鷹の団のメンバーを好きになって追っかけをする話や、グリフィスをうっとり信奉する話、もちろんシリアスな話もあり、ユニークで先が気になってついつい進めてしまう。
原作・アニメファンならば安心して遊んでもらえるゲームだ。メインストーリーのボリュームがたっぷりあるので、じっくり時間をかけ自分の傭兵団を育て、鷹の団のメンバー達と信頼関係を築き上げ、各地の戦場を回るだけでも十分楽しい。
個人的には鷹の団のメンバーたちがやさしく声をかけてくれる度に、彼らの行く末を思い浮かべ、万感の思いに浸っていた。そういう楽しみ方もある。無課金でも十分に楽しめるので、試しにダウンロードしてみてはいかがだろうか。
■ ベルセルク~快進撃!怒涛の傭兵団~
対応機種: スマートフォン(iPhone4S以降/iPad第3世代以降)
URL: http://gree.jp/r/61338/1
カテゴリー: RPG
プレイ料金: 基本プレイ無料(アイテム課金型)
(C)三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社 / BERSERK FILM PARTNERS
未経験OK・育成枠採用・ゲームエンジニア・ゲームテスター・デバッガー/大阪市港区
Success Force株式会社 人事部
- 大阪府
- 月給25万円~48万円
- 正社員
ゲーム会社に関する事務 バックオフィス業務
ビーウィズ 株式会社 大阪第二センター
- 大阪府
- 時給1,400円
- アルバイト・パート
ゲームディレクター/リードプランナー・今期新設されたゲームスタジオチームに配属!ゲーム開発・運用のディレクション/ディレクター補佐
株式会社viviON
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
「寮付き・日払い可」/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/20-40代活躍中!/今なら入社祝い金3万円プレゼント
アイビーズ株式会社
- 東京都
- 月給31万円~35万5,000円
- 正社員
バス運転手・ドライバー/入社1年目で月収25万円可/普免OK・大型免許会社負担で取得可/未経験歓迎
株式会社東海バス
- 神奈川県
- 月給22万円~30万円
- 正社員
経験1年必須/製造職/キャラクターグッズ製造.進捗管理等を担当/創業以来の黒字経営
フジデノロ株式会社
- 埼玉県
- 年収450万円~650万円
- 正社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
PCゲーム アクセスランキング
-
『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている
-
【レポート】えっ、これ本当に無料なの?フリーゲーム2015最優秀作『イニシエダンジョン』をプレイ
-
Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】
-
miHoYo新作『崩壊:スターレイル』始発PV公開!PC/iOS向けのクローズドテスト参加者募集も開始
-
【特集】「一度見たら忘れない!洋ゲー強烈女子」10選
-
Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色
-
ローズの物語や三人称視点モードが追加!『バイオハザード ヴィレッジ』DLC「ウィンターズ エクスパンション」10月28日配信決定
-
「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください