人生にゲームをプラスするメディア

21時から待機する人も・・・PS4予約開始直前の秋葉原には10名以上が集結

いよいよ10月5日に予約受付が開始されるソニー・コンピュータエンタテインメントの次世代家庭用ゲーム機PlayStation 4。秋葉原のヨドバシAkibaでも午前7時30分から予約受付をスタートします。生憎の天気となった深夜のヨドバシAkibaの様子をレポートします。

ソニー PS4
いよいよ10月5日に予約受付が開始されるソニー・コンピュータエンタテインメントの次世代家庭用ゲーム機PlayStation 4。秋葉原のヨドバシAkibaでも午前7時30分から予約受付をスタートします。生憎の天気となった深夜のヨドバシAkibaの様子をレポートします。

日本ではPlayStation 3の発売から8年、2014年2月22日に発売されるPS4。ソニーの公式サイトはもちろん、各ECサイトでは午前7時以降順次受け付けがスタートします。

その一方で、お祭り気分を味わいたいゲーマーは家電量販店の予約開始を今か今かと待ちわびています。筆者が訪れたヨドバシAkibaでは、既に18名の人が寒さに備えて寝袋などを準備し、列を作っていました。

秋葉原は生憎の雨模様で、16°C(午前3時時点)と秋の深まりを感じさせる冷え込みに。先頭に並んでいる男性に話を聞いたところ、午後9時から待機しているのだとか。PlayStation Vita発売の際も並んでいたとのこと。既に10名を超す列がどこまで伸びるかを聞いてみると、「雨も降っていますし、ネットでも買えますからね・・・。そこまで増えることはないかもしれません。」と話してくれました。

ちなみに、筆者が数えたところ、終電終了時点で18名のかたが列に並んでいました。どうやら同日発売になる玩具の列と一緒になっているということで、全員がPS4を予約するために並んでいるかは不明ですが、少なくとも10名近くはPS4目当てのようです。

降りしきる雨がどのように影響するかは分かりませんが、今後の列の状況、そして予約受付開始の状況もあわせてお伝えしますのでお楽しみに。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

        【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

      2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

        『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

        『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

      4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

      5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

      6. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

      7. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

      8. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

      9. 【オトナの乙女ゲーム道】第14回:鞭にロウソク、札束ビンタで攻略キャラを調教!でも意外と切ない『KLAP!!』をプレイ

      10. 『The Last of Us Part II』19歳の少女・エリーはどのように変化したのか?前作と共に振り返るスーパーガールの成長記録

      アクセスランキングをもっと見る