中国向けオンラインゲーム『モンスターハンターオンライン』のオープンβの開始が10月24日からと発表され、様々な追加要素の情報が公開されました
『モンスターハンターオンライン』はカプコンと中国のテンセントが共同開発するオンラインゲームで、ゲームエンジンはクライテック社のCryENGINE3が採用されています。10月11日からクローズドβ第2弾が開始していましたが、いよいよ10月24日からはオープンβが行われます。
それに伴い公式サイトでは追加要素が発表。人々が暮らす村や闘技場、そして新たなマップや新モンスターなどの情報や画像が公開されています。
その中でも新マップの「艾絲特湖地」は、まるで中国の有名な観光地「九寨溝」のような雰囲気が印象的。また、フルフルや青イャンクック、テツカブラ、ヒプノックなど、『モンハン』シリーズでお馴染みの面々もオープンβで登場するようです。
さらに、鬼狩蛛という未知のモンスターの追加も決定。糸を使っての攻撃をしていることから、ネルスキュラのような蜘蛛系のモンスターかと思われます。
《菜種》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください