人生にゲームをプラスするメディア

【ブラジルゲームショウ 2013】次世代機の裏で注目を集める新ハード?「RetroN 5」を遊んできた

日本のユーザーはもちろん、ブラジルのユーザーも注目せざるをえないのが次世代機。もちろんブラジルでも多くの来場者が列を成し、我先にとコントローラーを手に取っていますが、その裏でひっそりと試遊展示されていたのが、噂の「RetroN 5」です。

その他 全般
日本のユーザーはもちろん、ブラジルのユーザーも注目せざるをえないのが次世代機。もちろんブラジルでも多くの来場者が列を成し、我先にとコントローラーを手に取っていますが、その裏でひっそりと試遊展示されていたのが、噂の「RetroN 5」です。

Hyperkinが開発したこの「RetroN 5」ですが、既にお伝えしているように5つのカートリッジスロットを搭載し、9種類(NES/SNES/GENESIS/FC/GBA/SFC/MD/GBC/GB)のカートリッジが使用できるという、新型の互換機です。

E3でも出展されていたものの、外観に少し変更があったようで、一部デザインが修正されています。発売日も迫っているので、今回展示されているものが製品版とみて間違いなさそうです。カラーは全面ブラックのものと、スーパーファミコン本体を彷彿とさせるグレイの2種類。

パッと見は野暮ったい印象も受けるのですが、各端子部分などはすっきりしていますし、Bluetooth接続も可能とのことでかつてのハードよりもすっきりと遊べそうです。何より1台でこと足りますし、思わずしまい込んだソフト達を引っ張り出したくなります。

試遊台では懐かしの『ストリートファイターII』が展示されており、一連のアノニマス騒動で一躍有名になったガイ・フォークスのお面を被ったメディア関係者と思しき人物が楽しそうに遊んでいました。各ゲームの切り替えも体験しましたが、かなりスムーズでストレスフリーな印象。そしてHDMI接続のせいか、いやにキレイに表示されるホーム画面がまた特徴的でした。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

      スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    2. 2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

      2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

    3. 『FF9』アニメ化との海外報道!2021年末~2022年初旬までの制作開始を目標に進行中

    4. アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声

    5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    6. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

    7. 『学マス』で何かと話題の「ディストピア飯」、まさかの商品化!スイパラで“再現度高すぎなコラボメニュー”として提供

    アクセスランキングをもっと見る