人生にゲームをプラスするメディア

「私のゲーム制作の原点」 ― 『ゼルダ』シリーズの青沼英二氏、ディレクションを務めた『マーヴェラス』VC化についてコメント

本日、配信決定が発表されたWii Uバーチャルコンソール『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』と『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』について、両ソフトに関わりが深い任天堂の青沼英二氏が「Miiverse」にてコメントを掲載しています。

任天堂 Wii U
本日、配信決定が発表されたWii Uバーチャルコンソール『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』と『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』について、両ソフトに関わりが深い任天堂の青沼英二氏が「Miiverse」にてコメントを掲載しています。

青沼英二氏といえば、ニンテンドー3DSソフト『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』のプロデューサーとして参加しているほか、近年の『ゼルダの伝説』シリーズのプロデューサーとして知られています。『神トラ2』の前作にあたるスーパーファミコンソフト『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』がWii Uバーチャルコンソールで配信されることを受け、「Miiverse」の「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 コミュニティ」にコメントが掲載されました。

「『神トラ2』発売後、前作である『神トラ』をバーチャルコンソールで出して欲しいという投稿がチラホラ見られましたが、やっと準備が整って、2月12日(水)にWii U向けに配信できることになりました」というコメントと共に、同日配信となるスーパーファミコンソフト『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』についてもコメントしています。

■青沼英二氏のコメント
それと、この『神トラ』の配信に合わせて『マーヴェラス もうひとつの宝島』というゲームもバーチャルコンソールで配信することになったのですが、みなさんは、このゲームをご存知でしょうか?

このゲームは「3人の主人公が活躍するゼルダのようなゲーム」をコンセプトに、18年前にスーパーファミコン用のソフトとして作った物なのですが、このゲーム、実は私が初めてディレクションをしたゲームなのです。

Miiverse ゼルダの伝説 神々のトライフォース2コミュニティより


あまり馴染みのない方も多いかもしれない『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』ですが、実は、初代『神トラ』に触発された青沼氏が初めてディレクションを務めたゲームタイトルです。当時の開発スタッフは、初代『神トラ』の開発に参加したメンバーも多く、青沼氏による「ゲーム制作の原点」となっており、Miiverseに掲載されたコメントでも「ゼルダ的なゲーム」と表現されています。

その後、青沼氏はニンテンドウ64ソフト『ゼルダの伝説 時のオカリナ』以降の『ゼルダの伝説』シリーズの主要スタッフとして開発に参加し、宮本茂氏と並び、『ゼルダの伝説』シリーズになくてはならない存在となりました。


■青沼英二氏のコメント
時を超えた『神トラ』→『マーヴェラス』→『神トラ2』の進化の歴史をお楽しみください。

Miiverse ゼルダの伝説 神々のトライフォース2コミュニティより


これまでに移植やリメイクはなく、プレイできる環境が実機しかなかった『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』。『ゼルダの伝説』シリーズファンの方はぜひ、青沼英二氏のアクションアドベンチャーの原点をバーチャルコンソールで楽しんでみてください。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』は、2014年2月12日配信開始予定で価格は900円(税込)です。

『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』は、2014年2月12日配信開始予定で価格は800円(税込)です。

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版が4,800円(税込)、「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 パック」が22,800円(税込)です。

(C)1991 Nintendo
(C)1996 Nintendo
(C)2013 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    5. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    7. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    8. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』を遊んだら、『オデッセイ』との方向性の違いにびっくりした話

    9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る