英国のMETROが報じたところによれば、欧州各国で消費者からの苦情が当局に寄せられていて、ドイツでは複数のオンラインゲームの広告の差し止めが行われたとのこと。
EUではゲーム内広告などを収益源として、ユーザーに対しては"完全に"無料というモデル以外で「無料」という言葉や表記を行うことを禁止することが議論されているようです。
EU司法長官のビビアン・レディング氏は「消費者に誤解を与えるというのは明確に誤ったビジネスモデルであり、消費者保護に関するEUの精神に反するものです。欧州委員会は消費者団体から提起されている懸念に対して業界が具体的な答えを提示することを期待します」と述べています。
ゲーム業界では「無料」と「アイテム課金」がセットであることが常識的になっていますが、それが消費者まで浸透しているとは必ずしも言えません。特に、子供が親の同意を得ず高額の決済を行ってしまうという問題は日本でも多数報告されており、ゲームメーカーやプラットフォームホルダーは何かしらの対応を行う必要があるでしょう。
1月にはアップルが、子供が親の同意を得ずに決済した、少なくとも3250万ドルを消費者に返金することで連邦取引委員会と和解に応じたというニュースがありました。今後同様のことは世界各国で議論が進むことになりそうです。
アニメグッズを取り扱う企画営業/KT11 00055/土日祝休み 人気アニメの商材にも関れる!厚待遇
株式会社日本パーソナルビジネス
- 東京都
- 月給30万円~43万円
- 正社員
一般事務・OA事務/大手ゲーム会社部門アシスタント1850円
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
「経験必須」「Unity/C言語/C++」「SE」ゲーム機能の設計、実装、テストの案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給45万円~55万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
ゲームディレクター/2025年5月10日更新
株式会社Donuts
- 東京都
- 年収300万円~700万円
- 正社員
ゲームデバッカー/未経験OK/年間休日125日
株式会社DKC
- 埼玉県
- 月給25万円~50万円
- 正社員
アニメーション制作の「進行管理」/映像に興味があれば未経験可
株式会社Studio五組
- 東京都
- 月給22万円~
関連リンク
コメント欄を非表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください