人生にゲームをプラスするメディア

「島風」に新しい友達艦が!? ─ 『艦これ』一周年を記念する「春イベント」、4月に開催

角川ゲームスが開発・運営を担当しDMM.comがサービスを提供中のPC向けWebブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』は、一周年を記念する「春イベント」を開催予定だと明かしました。

PCゲーム その他PCゲーム
角川ゲームスが開発・運営を担当しDMM.comがサービスを提供中のPC向けWebブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』は、一周年を記念する「春イベント」を開催予定だと明かしました。

2013年4月にサービスが開始された『艦これ』は、戦艦を擬人化した「艦娘」を率いて戦うブラウザゲーム。本作の知名度は口コミを中心に広まっていき、そのユーザー数は日を追うごとに急上昇、約半年で100万人ものユーザーが誕生しました。

その人気と勢いは今も衰えることを知らず、ユーザー数は現在も順調に増加中。また3月14日には、待望されていた海外艦の新艦娘3人を含む、ホワイトデーアップデートが実施されました。新装備や新遠征なども追加されたので、今回の新要素をまだ遊び尽くしていない方も多いことでしょう。

着実な進歩と話題性を提供し続ける『艦これ』ですが、このたび新たなイベントの開催予定を明らかとしました。




来月でサービス開始から一周年を迎える本作は、公式Twitterアカウントにて「春イベント」の開催を発表。その具体的な詳細に関してはまだ明かされていませんが、新艦娘の就役も予定しているとのことです。




人気艦娘「島風」に、新たな友達艦が登場することが示唆された、4月開催予定の春イベント。ホワイトデーアップデートでの充実した内容を踏まえると、来月のイベントにも大きな期待が寄せられます。どのような嬉しいサプライズで、ユーザーを喜ばせてくれるのでしょうか。今から待ち遠しいばかりですね。

(C) 2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. PC版『デモンエクスマキナ』はスイッチ版とどう違う?映像付きで比較してみた【爆速プレイレポ】

      PC版『デモンエクスマキナ』はスイッチ版とどう違う?映像付きで比較してみた【爆速プレイレポ】

    2. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

      『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    3. 『原神』凝光&北斗に目を奪われる美麗イラスト!公式Twitterのフォロワー数が160万人を突破

      『原神』凝光&北斗に目を奪われる美麗イラスト!公式Twitterのフォロワー数が160万人を突破

    4. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    5. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    6. 深層Webで謎のホラーゲーム『Sad Satan』が発見される…作者や制作意図は一切不明

    7. DMM新作はパンツこれくしょん!? パンツを奪い合う百合ゲー『ゴクジョッ。奪!パンこれ』事前登録開始

    8. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    アクセスランキングをもっと見る