人生にゲームをプラスするメディア

プレミアソフト『コロぱた』と、新作STG『サジタリウス・エー・スター』がDSiウェアとして来週配信

ラックプラスは、ニンテンドーDSiウェア『コロぱた』と『サジタリウス・エー・スター』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
ラックプラスは、ニンテンドーDSiウェア『コロぱた』『サジタリウス・エー・スター』の最新情報を公開しました。

同社はこのたび、DSiウェアとなる『コロぱた』と『サジタリウス・エー・スター』の2タイトルを発表。『コロぱた』は、DSソフトとして2009年に発売されたパッケージ版をそのままDSiウェア版にしたもの。『サジタリウス・エー・スター』は、完全新作のシューティングゲームとなります。

『コロぱた』のパッケージ版は現在絶版となっていますが、その人気と需要はかつての供給を大きく上回っており、一時期は新品・中古ともに4万円台を記録したほど。現時点(4月8日 15時30分)でも、Amazonでは新品が48,500円、中古でも12,915円と、欲しくとも手が出しにくい状態が続いています。

その『コロぱた』の完全復刻となるDSiウェア版は、通常のゲームステージとダウンロードステージをすべて収録しており、本作に興味があったユーザーにはまたとない朗報となります。また、3DSにダウンロードして遊ぶこともできるので、既存のユーザーにとっても選択肢が増える提案と言えるでしょう。

またSTGとなる『サジタリウス・エー・スター』は、撃つだけでなく「斬る」という要素も含まれた完全新作。こちらもDSiウェアなので、3DSで楽しむこともできます。さらに詳しいそれぞれの詳細に関しては、下記でまとめて紹介させていただきます。

◆『コロぱた』


■製品概要
物理演算を用いたリアクションゲーム。買い物やお使いに行く少女「ひまわり」に対して、様々なアイテムを使ったり配置したりなどの手助けを行います。しかしひまわりはとても気まぐれなので、思い通りに動いてくれるとは限りません。

■ゲームの目的
「おつかい」をしてる女の子ひまわりを、色々なアイテムを使って助けてあげるのが目的です。いろいろな「おつかい」があり、各ステージには何かしらの障害があります。うまくアイテムを配置して、「おつかい」を成功させてあげましょう。

■セールスポイント
・見ているだけで楽しいキャラクターの多彩なリアクション。
・かわいいキャラクターのデザイン。
・ステージ数128面+64面(元ダウンロードステージ)

◆『サジタリウス・エー・スター』


■製品概要
「撃て、そして斬れ!」
ステージクリア型の横スクロールシューティングゲームです。全ての敵に切断することのできる弱点があり、うまく方向を合わせてアタック攻撃をすると、敵を一撃で切断する事ができます。連続してアタック攻撃を成功させるとボーナス得点が増えていきます。

■セールスポイント
通常のショットと、斬るアタック攻撃の2つの攻撃方法があります。すべての敵に切れる弱点があり、そこを狙いすまし、一撃必殺で切り抜ける快感があります。
ボスにもすべて弱点があるので、一瞬の隙を狙って倒すも良し、時間をかけてショットで倒すも良し、弱点以外の全部のポイントをバラバラにするも良し。
全4ステージ、敵の攻撃が多彩なギミックのある敵もあり、攻略方法が色々組み立てられます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

プレミアソフトの手頃な再登場と、刺激的なシューティングゲームのリリース。ユーザーにとって嬉しい提案を続けてくれるラックプラスの動向は、ゲームファンならば今後も見逃せないポイントと言えます。更なる提案を楽しみにしながら、来週の配信日を心待ちにしておきましょう。

『コロぱた』は、2014年4月16日配信予定。価格は、1,000円(税込)です。

『サジタリウス・エー・スター』は、2014年4月16日配信予定。価格は、1,000円(税込)です。

(C)LukPlus Co. Ltd. All Right Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

      『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    3. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

      家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    5. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    6. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    7. 『スプラトゥーン2』タコamiiboがおすすめすぎる6つの理由 ─ 今は空前のひれおブーム!

    8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    9. 任天堂製品への信頼の源―「社長が訊く」製品技術部

    10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    アクセスランキングをもっと見る