人生にゲームをプラスするメディア

『プチコン3号(仮称)』3DSで近日配信決定 ― 公式サイトで新機能の一部を公開

スマイルブームは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『プチコン3号(仮称)』を配信すると発表し、最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
スマイルブームは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『プチコン3号(仮称)』を配信すると発表し、最新情報を公開しました。

『プチコン3号(仮称)』は、ニンテンドーDSiウェアで好評を博したプログラム言語「BASIC」を扱えるソフト『プチコン』シリーズの最新作です。昨年行われた「CEDEC 2013」にて、スマイルブームの小林貴樹社長より開発が示唆されていた3DS向けの『プチコン』が正式に発表されました。

公開された公式サイトでは、動画形式で、本作の新機能の一部が発表されています。テーマは「入力画面の充実」とされており、これまでの『プチコン』シリーズで不便だった部分が大きく解消されているようです。

◆『プチコン3号(仮称)』の新機能


・3D(立体視)対応
・解像度アップ(1画面320×240)
・マイク、カメラ、ジャイロセンサーに対応
・拡張スライドパッド対応
・長いプログラムの画面端での折り返し表示
・命令、変数、関数などのプログラムの自動色分け
・999,999行のプログラムに対応
・やり直し(UNDO)搭載
・コピー行数が制限なしに
・プログラムを打ちながらでも命令のヘルプが読める
・「CHRED」(お絵かきツール)へプログラム中に移動可能に
・プログラム書き換えによる「CHRED」のカスタマイズ
・4つのプログラムを同時編集可能
・ローカル変数とユーザー定義関数に対応
※開発中のものであり、上記仕様は予告なく変更される場合があります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、本作ならではのプログラムの例として、どのような立体が飛び出して見えるかというクイズ形式で、数行のBASICプログラムが公開されています。答えとなる立体は、3DSから当該ページを閲覧したり、掲載されているQRコードを読み込んだりすることで、実際に3D立体視で見ることも可能です。

これまでの不満点を解消し、BASICプログラムを作りやすくなったことはもちろん、新ハードで新しいことや変わったアイデアにも挑戦できる本作。『プチコン』でプログラムを作るクリエイター側の人も、『プチコン』で作られたプログラムで遊びたいプレイヤー側の人も、更なる新情報にご期待ください。

『プチコン3号(仮称)』は近日配信開始予定で、価格は未定です。

Copyright (C) 2014 SmileBoom Co.Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

        “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      2. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

        『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

      3. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

        3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

      4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

      5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

      8. 『スプラトゥーン2』タコamiiboがおすすめすぎる6つの理由 ─ 今は空前のひれおブーム!

      9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      10. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      アクセスランキングをもっと見る