人生にゲームをプラスするメディア

「ニコニコ超会議3」でしかみれない「任天堂スペシャルビッグバンド」の豪華演奏陣が公開

ニワンゴは、「ニコニコ超会議3」の音楽ライブイベント「超音楽祭2014」に出演する「任天堂スペシャルビッグバンド」に関する最新情報を公開しました。

その他 全般
ニワンゴは、「ニコニコ超会議3」の音楽ライブイベント「超音楽祭2014」に出演する「任天堂スペシャルビッグバンド」に関する最新情報を公開しました。

「ニコニコ超会議3」は、動画サービスサイト「niconico」が主催する大型イベントです。「ニコニコのすべて(だいたい)を地上で再現する」をコンセプトに、2012年より毎年開催。「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」などのユーザー主体で行われるイベントのほか、企業によるさまざまな出展にも注目が集まっています。

「ニコニコ超会議3」内で開催される音楽ライブイベント「超音楽祭2014」では、さまざまなジャンルのアーティストの出演が発表されています。「ニコニコ超会議3」の超特別協賛としても参加している任天堂も、本イベントに参加。「任天堂スペシャルビッグバンド」として、『マリオ』『ゼルダ』『カービィ』『ポケモン』など、ファンにはたまらない任天堂のゲーム音楽をビッグバンドでメドレー演奏します。

そんな「任天堂スペシャルビッグバンド」に参加する豪華ミュージシャンが発表されました。


◆任天堂スペシャルビッグバンド

出演日:DAY1 2014年4月26日(土)
出演時間:未定(演奏時間は60分程を予定)

■メンバー(敬称略)
Arrange&Keyboard:笹路正徳
Bass:鈴木正人
Drums:則竹裕之
Guitar:土方隆行
Percussion:カルロス菅野
Trumpet:エリック・ミヤシロ
Trumpet:西村浩二
Trumpet:奥村晶
Trumpet:中野勇介
Trombone:佐野聡
Trombone:鹿討奏
Trombone:東條あづさ
Bass Trombone:朝里勝久
Alto Sax:近藤和彦
Alto Sax:加納奈実
Tenor Sax:吉田治
Tenor Sax:竹野昌邦
Baritone Sax:山本拓夫

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

どの曲も、このイベントのために新しくアレンジされているそうなので、ゲーム音楽ファンはぜひ豪華ミュージシャンの共演による生演奏で聴いてみてください。


◆ニコニコ超会議3

主催:ニコニコ超会議実行委員会
会場:幕張メッセ国際展示場1~8ホール
開催期間:2014年4月26日(土)10:00~18:00、27日(日)10:00~17:00
公式サイト:http://www.chokaigi.jp/

■超音楽祭2014
DAY1 公演日時:
2014年4月26日(土) 開場10:00 開演11:00 終演17:30(予定)
DAY2 公演日時:
2014年4月27日(日) 開場10:00 開演11:00 終演16:30(予定)
公式サイト:http://www.chokaigi.jp/2014/booth/cho_stage.html

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「ニコニコ超会議3」でしか見ることができない「任天堂スペシャルビッグバンド」をどうぞお見逃しなく。

(C) Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    4. 無料体験版があるスイッチ向けゲーム5選!「ドンキーコング」や「ゼルダ無双」などスイッチ2で続編が楽しめる注目作をピックアップ

    5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

    7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    アクセスランキングをもっと見る