ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「Mojang」です。ゲーム好きを自認している方ならば、遊んだことがなくともその名前はまず知っているというほどの知名度を獲得した、世界的大人気サンドボックスゲーム『Minecraft』。このビッグタイトルを開発したのが、スウェーデンのストックホルムに拠点を置くゲーム開発企業「Mojang(Mojang Aktiebolag)」です。中毒性の高い優れたゲームデザインを誇り、Xbox 360をはじめ、PCやスマートフォンなど、様々なハードで展開された『Minecraft』で多くのユーザーを虜にした「Mojang」は、子供から大人まで楽しめるコミカルなアクション系のゲームに定評があります。ちなみに、設立者のMarkus Persson氏はクリエイターとしてゲーム開発に専念し、会社経営はCarl Manneh氏が担当しているというのは、他の会社と比べて珍しい点と言えるかもしれません。そんな「Mojang」をマイクロソフトが買収したことが、先日明らかとなりました。これにより「Mojang」はマイクロソフトスタジオに加わりますが、「全てのプラットフォームで『Minecraft』を遊べるようにする」と述べられており、PS系列やiOSなどのプラットフォーム向けタイトルにも変更はないようです。いつの世でも流れの激しいゲーム業界ですが、「Mojang」が選択した道の先にはどのような展開が待ち受けているのでしょうか。『Minecraft』の今後はもちろんのこと、更なる刺激的なタイトルが生まれることを願うばかりです。「Mojang」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。「Mojang」の歴史なども記されています。■ゲーム大辞典:「Mojang」 URL:http://game-lexicon.jp/word/Mojangまた、マイクロソフトによる買収の一件に関して詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ。URL:http://www.inside-games.jp/article/2014/09/15/80557.html
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください