人生にゲームをプラスするメディア

ゲームグラフィックの歴史を紐解くヒストリー映像『A Brief History of Graphics』が公開

海外の映像クリエイターStuart Brown氏より、ゲームグラフィックの歴史を辿るヒストリームービー「A Brief History of Graphics」が公開されています。

その他 全般
海外の映像クリエイターStuart Brown氏より、ゲームグラフィックの歴史を辿るヒストリームービー「A Brief History of Graphics」が公開されています。





こちらの映像作品では、1972年にアタリからリリースされた『Pong』から現代までのゲームグラフィックの進歩の過程が紹介されています。第1部「Pixel Pioneers」では『ゼビウス』や『ドンキーコング』『スーパーマリオブラザーズ』と言ったドットで描かれた名作達が登場。第2部では『メタルスラッグ』のほか、『プリンス・オブ・ペルシャ』や『アウターワールド』と言った、演出面も優れた懐かしの作品達が紹介されています。





第3部となる「Polygon Realm」では、ポリゴンの概念に挑んだ『Battlezone』や歴史あるFPS作品『Doom』などを挙げながら、グラフィック描写やゲーム性について触れています。第4部「Voodoo Bloom」からは、更に進化したポリゴンレンダリングの時代に突入。初代『Unreal Tournament』や『Half-Life』シリーズなどを辿り、トゥーン調のレンダリングを取り入れた『ジェットセットラジオ』そして『Borderlands』シリーズまでを映しています。

「A Brief History of Graphics」シリーズ最終章となる第5部は、日本時間で11月21日深夜にもアップロード予定とのことです。ゲームの面白さを引き立てるグラフィックの歴史に興味がある方は、Stuart Brown氏のYouTubeチャンネルをチェックしてみてはいかがでしょうか。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

      君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    4. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    5. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    8. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    9. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    10. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

    アクセスランキングをもっと見る