人生にゲームをプラスするメディア

スタイリッシュなオセロ「THE Othello」登場…今度の盤面は、立体でも回転でも磁石でもない

メガハウスは、オセロが新形状でスタイリッシュになった「THE Othello -ジ オセロ-」を発売しました。

その他 玩具
メガハウスは、オセロが新形状でスタイリッシュになった「THE Othello -ジ オセロ-」を発売しました。

「THE Othello -ジ オセロ-」は、日本発祥の2人対戦頭脳ボードゲーム「オセロ」の新商品です。シンプルであるがゆえに、頭脳と頭脳のぶつかり合い、思考の読み合い、盤上の駆け引きが複雑となる頭のスポーツ「オセロ」が、これまでにない形状になりました。



盤面は石がずれにくいようにへこんでおり、ゲームを始めるためのスタート位置がわかりやすくなっています。また、自分の石の色がわかるスペース付きで、初心者はわかりやすく、経験者はより遊びやすい盤面となっています。新形状でよりスタイリッシュに変化した「THE Othello -ジ オセロ-」は、入門用としても最適です。



◆「THE Othello -ジ オセロ-」


・商品本体サイズ:(W)390 x (D)330 x (H)24mm
・発売日:2015年2月24日
・価格:オープン価格



■オセロの歴史
今では誰もが知っている家庭用ボードゲーム「オセロ」は1973年に茨城県出身の長谷川五郎氏(現:一般社団法人日本オセロ連盟会長)の発明で誕生し、株式会社ツクダ(現在は、株式会社メガハウスで販売)から発売しました。長谷川氏が中学時代に、仲間たちと「休み時間10分以内に決着のつくゲームを」という発想から考え付いたゲームで、原型は牛乳瓶のふたを使っていたそうです。

「オセロ」は、発売から現在に至るまで、子どもからお年寄りまで遊べるゲームとして多くの家庭で親しまれ、初年度は30万個を売り上げ、現在シリーズ累積出荷個数は 2,440万個(1973年4月~2014年3月末)を更新、競技人口も年々増え続けています。


TM & (C) Othello,Co. and MegaHouse
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

      強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    2. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    3. 幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

      幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

    4. シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる

    5. 「ガンダム ジークアクス」TV特番が放送決定!鶴巻監督へのインタビューや、地上波初のガンプラ新工場が紹介

    6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    7. 『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職

    8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    9. ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

    10. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る