人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2015】スマホゲームの市場規模が急拡大、特にマルチプレイゲームが大きく伸びる・・・AppAnnieとIDCの共同調査

AppAnnieとIDCが、米ロサンゼルスにて開催されるE3の開幕に先駆け、オンラインマルチプレイヤーのゲーム市場への影響を分析したIDCとの共同レポート「IDC & App Annie共同調査レポート:オンラインマルチプレイヤーが変えるゲームの勢力図」を発表した。

ゲームビジネス 市場
モバイルアプリのアナリティクスとインテリジェンスデータの提供を行っているAppAnnieとInternational Data Corporation (IDC)が、米ロサンゼルスにて開催されるE3の開幕に先駆け、オンラインマルチプレイヤー(OMP)のゲーム市場への影響を分析したIDCとの共同レポート「IDC & App Annie共同調査レポート:オンラインマルチプレイヤーが変えるゲームの勢力図」を発表した。

このレポートは、世界中の主要なアプリストアや家庭用ゲーム機、PCなど世界中のプラットフォームのユーザーデータを元に分析されており、オンラインマルチプレイヤーゲームの最新状況が様々なプラットフォームに与える影響を紹介している。それによれば、2015年第1四半期のモバイルゲーム上位50本において、マルチプレイヤーゲームは消費者支出の約60%を占めたという。レポートは全文無料でダウンロードできる。概要は以下のとおり。

・モバイルゲームに対する消費者支出が大幅に増加
ゲームに対する消費者支出は、2014年第1四半期から2015年第1四半期にかけてiOS App Storeで約30%増加、Google Playで約50%増加しました。一方携帯ゲーム機のソフトウェア支出は前年同期比でほぼ横ばいです。また、ゲームへの消費者支出において、iOS App Storeではアジア太平洋のシェアが増加、Google Playでは北米のシェアが増加しました。

・オンラインマルチプレイヤーゲームは、セッション時間と消費者支出額がともに増加
2015年6月までの12カ月間に、ポータブル向けオンラインマルチプレイヤー(OMP)のユーザーの週間平均ゲームプレイ時間は、ポータブル全体のユーザー平均を約35分上回ると予想されます。また、2015年第1四半期のモバイルゲーム上位50本において、マルチプレイヤーゲームはダウンロード数の約30%しか占めていないにもかかわらず、消費者支出では約60%を占めました。

・Supercellは、2015年第1四半期の世界モバイルゲーム収益トップ10に、マルチプレイヤータイトルを3本ランク入り
『Clash of Clans』、『Game of War ― Fire Age』、『Boom Beach』、『Hay Day』のような都市建設/リソース管理およびタワーディフェンス系ゲームは、最近の四半期において特にマルチプレイヤーゲーマーからうまくマネタイズできています。これらのゲームはプレイヤー同士でチームを組めるようになっており、チームプレイは社会的な一体を生み、ゲームのエンゲージメントを高める傾向があります。

本レポート全文の無料ダウンロードは こちらから。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    3. 過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】

      過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】

    4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る