人生にゲームをプラスするメディア

シャア専用「オーリス 」が第2世代に進化、今度は量産型ザクも公開

トヨタマーケティングジャパンは『シャア専用オーリスIIコンセプト』を開発し、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)の「機動戦士ガンダム展」会場で公開した。このコンセプトカーは7月18~20日の3日間、同会場で一般公開される。

その他 アニメ
トヨタマーケティングジャパンは『シャア専用オーリスIIコンセプト』を開発し、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)の「機動戦士ガンダム展」会場で公開した。このコンセプトカーは7月18~20日の3日間、同会場で一般公開される。

シャア専用オーリスIIコンセプトは、2013年に発売された『シャア専用オーリス』の2代目となる。2015年4月に発売されたトヨタ『オーリス』のマイナーチェンジモデルをベースに開発された。グレードは1.2リットル直噴ターボを搭載する120T。

外装ではオリジナルデザインの前後バンパーやオーバーフェンダーのほか、モビルスーツのスラスターノズルをモチーフにした4本出しマフラーなどが目を引く。もちろんシャア専用の証であるアンテナも欠かせない。タイヤのトレッドパターンを社名と開発コードナンバーにしているのはコンセプトカーならではの演出。

内装では外観同様に真っ赤なインパネのほか、専用表皮が与えられたスポーツシートが目立つ。シフトレバーやスタータースイッチにはジオニックトヨタのエンブレムがあしらわれるほか、専用のフロアマットやカーナビが与えられている。

2年前のシャア専用オーリスと比べると、全体的にいっそう「攻め」の姿勢が垣間見られる、アグレッシブなデザインとなった印象だ。また『量産型ザクモデル コンセプト』も同時に発表された。こちらは「量産型」を名乗る通り「シャア専用」よりも装備が簡素化され、個人でカスタマイズできる余地が大きくなっている。

現時点では2台ともコンセプトカーであり、市販化については「検討を進めている段階」とのこと。シャア専用オーリスの開発に携わったバーチャルカンパニー、ジオニックトヨタを17日に再始動し、市販へ向けた提案や各種アイデアを募集する予定という。

発表会にはゲストとしてシャアのライバル、アムロ役の声優・古谷徹さんも登場。「白い“アムロ専用オーリス”も作ってほしい。ジオニックみたく“アナハイムトヨタ”を設立して…」と冗談と飛ばしていた。

なお7月21日以降、8月中旬まではメガウェブ(東京・お台場)で、シャア専用と量産型の2台が常設展示されることになっている。

シャア専用 オーリス が第2世代に進化、コンセプトカーを初公開

《古庄 速人@レスポンス》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

      ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    4. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

    5. 主役は“筆頭ルーキー/陽気な推薦組”のエイデン! Netflix「モンハン」、予告編公開

    6. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

    7. 【特集】「本編スルーでやり込めるミニゲーム」10選

    アクセスランキングをもっと見る