人生にゲームをプラスするメディア

これが未来のゲーム体験か!FPSの世界に入れるVR施設「Zero Latency VR」がオーストラリアに登場

オーストラリアのメルボルンにて、VR(拡張現実)を利用した体験型ゲーム施設「Zero Latency VR」がオープンします。

その他 全般
オーストラリアのメルボルンにて、VR(拡張現実)を利用した体験型ゲーム施設「Zero Latency VR」がオープンします。

「Zero Latency VR」は、ヘッドマウントディスプレイと銃型のコントローラーを使うことによって、仮想空間でのFPSを楽しむことができるというもの。遊ぶ人の体もコントローラーの一部になっており、プレイヤーが動くとそれに連動してゲームキャラクターも同じように動くといった仕組みになっています。

銃にはアサルト・ショットガン・スナイパーといった3種類のモードが用意。それぞれの特性を活かし迫り来るゾンビを撃ち倒しながら、最大6人で遊ぶことが可能となっています。また、実際にゲームプレイを行っている映像も公開中です。



「Zero Latency VR」のプレイ料金は、ひとりあたり88オーストラリアドル。なお、推奨年齢は13歳以上となっており、心臓病を抱えている人や妊娠している人はプレイすることを推奨されていません。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

      「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

    2. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

    4. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

    5. 新店舗「ガンダムベースアネックス 新千歳空港」オープン!1/10サイズ「RX-78-02ガンダム(THE ORIGIN Ver.)」立像を展示

    6. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    アクセスランキングをもっと見る