人生にゲームをプラスするメディア

【G-STAR 2015】2012年稼動のACガンシューティング『オペレーションゴースト』のVR企画が進行中

セガが2012年に稼動を開始したアーケードゲーム『オペレーションゴースト(OPERATION G.H.O.S.T.)』のVR化プロジェクトが進行中です。

その他 アーケード
【G-STAR 2015】2012年稼動のACガンシューティング『オペレーションゴースト』のVR企画が進行中
  • 【G-STAR 2015】2012年稼動のACガンシューティング『オペレーションゴースト』のVR企画が進行中
  • 【G-STAR 2015】2012年稼動のACガンシューティング『オペレーションゴースト』のVR企画が進行中
セガが2012年に稼動を開始したアーケードゲーム『オペレーションゴースト(OPERATION G.H.O.S.T.)』のVR化プロジェクトが進行中です。

『オペレーションゴースト』は韓国のゲームメーカーSkonecが開発を行ったガンシューティングゲームで、同社は近年VR分野に力を入れている開発会社です。



2014年に開催された韓国のゲームショウ「G-STAR」ではサムスンのVRデバイス「GEAR VR」を使ったVRガンシューティング『MORTAL BLITZ VR』のデモを公開しており、11月下旬に「GEAR VR」のローンチタイトルとしてリリース予定。この他にもVRコンテンツを複数製作しており、同社の公式サイトもVRの技術力を全面的に打ち出した構成になっています。



そして11月12日に開幕した「G-STAR 2015」では、他作品との複合ブースにて完成版をプレイアブル出展。さらにBtoBゾーンにもブースを出展していたため、今後の展開などの話を伺ってみたところ、『オペレーションゴースト』のVR化プロジェクトが進行中であることが判明しました。『MORTAL BLITZ VR』で培ったVRガンシューティングゲームのノウハウを活用していくとのことです。

ただこちらのプロジェクトは、「G-STAR 2014」の時点で既に一部メディアには話していたそうで、いまなお具体的な内容については検討中とのこと。詳細については続報をお待ちください。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. 任天堂に約20億円の損害賠償を支払う「クッパ」海外インタビューでいろいろ語る…起きたらライフルを突きつけられていたことや時給1ドルの仕事など

  5. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る