人生にゲームをプラスするメディア

「ドラゴンボール超」新章突入!新キャラ・シャンパの正体が明らかに

1986年にアニメ放送がスタートし、来年2月でアニメ放送30周年を迎える「ドラゴンボール」シリーズ。現在も7月から開始した「ドラゴンボール超」が放送中となるが、来年1月24日(日)より待望の新章がスタートすることが決定した。

その他 アニメ
1986年にアニメ放送がスタートし、来年2月でアニメ放送30周年を迎える「ドラゴンボール」シリーズ。現在も7月から開始した「ドラゴンボール超」が放送中となるが、来年1月24日(日)より待望の新章がスタートすることが決定した。

原作は、1984年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載を開始した国民的大人気漫画。単行本・完全版は全世界で2億3,000万部を超える発行部数を記録し、子どもから大人まで、また日本国内にとどまらず、海外にも熱狂的なファンが多く存在している。そして現在放送中のアニメは、悟空が魔人ブウとの壮絶な戦いを終え、平和を取り戻した地球のその後を舞台とした物語が展開している。

1月よりスタートする新章は、鳥山明原作・ストーリー&キャラクター原案の「破壊神シャンパ編」。これまでシャンパのビジュアルは解禁されていたが、その素性やストーリーは発表されていなかっただけにファン必見の新シリーズとなる。地球をかけた格闘試合が開催されることや、第6宇宙と第7宇宙の戦いとは…。そしてスーパードラゴンボールとは…。まだまだ謎の多い新章だ。

また本作のプロデューサー・野崎理氏は「アニメ放送開始から30周年という記念すべきタイミングで、『ドラゴンボール超』の物語はいまだかつて、コミック、テレビシリーズ、劇場版など一切描かれてこなかった前人未到の領域に突入します。遂に新キャラクター・破壊神シャンパの正体が明らかになるなど、鳥山原作の新キャラクターが続々登場し、活躍します」と新章も気になる内容満載だと明かした。

そして、テレビアニメ30周年と新章突入を記念したイベントも目白押し。シリーズを30年間彩った歴代主題歌を収録したベストアルバム「ドラゴンボール 神 BEST」の発売が決定したほか、江東区青海の「お台場ダイバーシティ東京プラザ」では、今月28日(月)より、大迫力の神龍巨大バルーンと悪の帝王・フリーザロボが出現。 そして、新宿高島屋タイムズスクエアには巨大壁面広告が登場するほか、2月5日(金)より札幌で行われる「第67回さっぽろ雪まつり」には本作の大雪像が展示される。

記念すべきメモリアルイヤーとなる2016年、待望の新章スタートにさまざまなイベント盛りだくさんの本作。まだまだ謎の多い新章の今後の動向に注目したい。

「ドラゴンボール超」は2016年1月24日(日)9時~フジテレビ系にて放送。

「ドラゴンボール超」新章突入!新キャラ・シャンパの正体が明らかに…

《cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

        「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

        溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

        「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

      6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

      7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

      9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

      アクセスランキングをもっと見る