人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーが選ぶ「VRで体験してみたい作品」…『マイクラ』『P.T.』『閃乱カグラ』など

今回は「どんなゲームのVRエディションが発表されて欲しい?」をご紹介。海外ゲーマーが選ぶ人気作品のVR版プレイフィールも想像しつつご覧ください。

ゲームビジネス VR
1月7日に「Oculus Rift」が予約受付をスタートして以来、注目を集め続けているVRデバイス。先日には「PlayStation VR」「HTC Vive」の価格設定にフォーカスした海外ユーザーの反応をお届けしましたが、今回は「What's your '[game] VR Edition' dream announcement?(どんなゲームのVRエディションが発表されて欲しい?)」をご紹介。海外ゲーマーが選ぶ人気作品のVR版プレイフィールも想像しつつご覧ください。


既にVR対応がアナウンスされている大作もちらほら見られるものの、やはり外せないのは『Minecraft』や『Half-Life 2』などの超大作。名立たる人気シリーズの中で、「外部アクセサリー付きで『遊戯王』」「すぐ目の前で戦いが展開する『Total War: Warhammer』」といった意外なタイトルも挙げられていました。FPSを始めとするアクションジャンルでのデモンストレーションが眼につきやすいVRデバイスですが、アナログゲームのように遊んだり、「すべてのカードがアニメーション付きで攻撃してくれたら最高!」とアニメ作品を再現するような体験も求められていました。


また、見応えある世界観が魅力的な『メトロイドプライム』、アドベンチャーゲームの金字塔『Myst』などを求めるユーザーも。情緒溢れる景色をのんびり歩ける『ぼくのなつやすみ』や『Everybody's Gone to the Rapture -幸福な消失-』のような“散策ゲー”を期待するゲーマーも散見されました。


その他国産タイトルを望むゲーマーからは「『ペルソナ』の1~3を熱烈希望!コミュニティーを進めたり街やダンジョンを回りたい」「VR版『ドラゴンクエスト』は最高のものになるでしょう。田舎町を歩いて、美しい音楽や自然に耳を傾ける……ターンベース戦闘もきっと楽しくなる」といったコメントも。その他には『P.T.』「小島秀夫とSonyの新作」に加え、「ガンダム」を自在に操作するシミュレーターや『閃乱カグラ』など、夢と希望が直に伝わる声も寄せられていました。現段階では多くのユーザーにとって未知数なVRデバイスの力ですが、ゲーム業界に広く普及すれば、想像を超えるような体験が生み出されるかもしれません。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

      令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    3. 「モーションポートレート」で表情豊かに・・・コンパイルハート『アガレスト戦記ZERO』インタビュー

      「モーションポートレート」で表情豊かに・・・コンパイルハート『アガレスト戦記ZERO』インタビュー

    4. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    5. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    6. 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

    アクセスランキングをもっと見る