人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】「Splatoon シオカライブ2016」がただただ素晴らしいッ!取材を忘れそうになる熱気に呑まれてきた

イベント「闘会議2016」で、なんとWii U『スプラトゥーン』に登場するアイドル「シオカラーズ」のライブが実施されました。今回はその熱気と興奮でいっぱいのライブレポートをお届けします。

任天堂 その他
ハイカラシティからやってきた「シオカラーズ」というアイドルをご存知でしょうか?

イカの世界……もとい、Wii Uの対戦アクションゲーム『スプラトゥーン』で人気を集めた彼女たちが、なんと「闘会議2016」で実際にライブをやるというのだから驚きです。私もその情報を聞きつけ、取材に行ってまいりました。


……と真面目にレポート記事を書くつもりだったのですが、ライブを見た今ではもはや冷静ではいられません。この「Splatoon シオカライブ2016」では、率直に言って取材を投げ出しそうなほど興奮しました。その時の気持ちが読者の方に伝われば幸いです。

◆ライブレポート



さて、このライブが始まる前から、会場ではファンの熱気が感じられました。『スプラトゥーン』キャラクターに扮したコスプレをした人もいれば、関連グッズを身につけた人もたくさんおり、始まる前から期待の高さが伺い知れます。また、ステージに透明のスクリーンが設置された段階で、会場からはどよめきの声が上がっていました。


そして時間になり、カウントダウンが開始。ファンの喜びの声とともに、シオカラーズはゲーム中と同じく「ハイカラニュース」という形で挨拶をはじめ、いざステージ上へと現れました。


はじめの曲は「キミ色に染めて」。フェスのバトル中に流れるこの曲は、ハイテンポで会場のボルテージを一気に上げていきます。そして、楽曲はすかさず「イマ・ヌラネバー!」へと移り、まるでナワバリバトルの興奮が何倍にも増幅されて体に染みこんでくるかのようでした。


また、合間のトークもシオカラーズがうまくこなしていたのが見事なもの。きちんとゲームの話に沿った会話が展開されており、ファンならばニヤリとするものになっているのが憎いところです。


続いては、フェスの時に広場で聞くことができる「ハイカラシンカ」がお披露目。シオカラーズの振り付けに合わせてサイリウムが揺れる様は一体感を感じられ、モンガラキャンプ場のライブで水場に飛び込んだイカの気持ちがわかりました。


その後、楽曲はヒーローモード(ひとり用モード)のED曲である「マリタイム・メモリー」に。一転してしっとりとした曲になりましたが、生演奏の迫力は失われておらず、落ち着きながらも興奮がおさまらないという妙な心境になりました。


そして最後はやはり、シオカラーズの代表曲である「シオカラ節」で締め。会場の熱気も最高潮になり、サイリウムの輝きもこれまで以上に明るく見えました。

しかし、「シオカラ節」を聴きながら浸透圧がアガりすぎた私は、ひとつの疑念を抱きます。なぜ自分はカメラを持って取材などしているのか? シオカラーズのふたりが目の前にいて、素晴らしいバンド演奏があり、ファンは誰もが楽しそうにリズムをとっているというのに、なぜ私は仕事を──。思わずカメラを投げ捨ててサイリウムを振りそうになりましたが、それほどまでにこの「Splatoon シオカライブ2016」はすごいものだったのです。

その後はアンコールの声も聞こえましたが、残念ながらライブはこれで終了。生演奏の迫力、シオカラーズのアイドルとしての魅力、そしてファンの『スプラトゥーン』を思う気持ちが伝わってくるようで、本当に素晴らしいライブとなっていました。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

      【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    4. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    7. NYの任天堂旗艦店が「Nintendo New York」としてリニューアルオープン…再オープンイベントや新しくなった店内をレポート

    8. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    アクセスランキングをもっと見る