人生にゲームをプラスするメディア

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』ダブルやオーズを紹介するPV第4弾公開、無料DLC「仮面ライダーチェイス」情報も

バンダイナムコエンターテインメントはPS4/PS3/PS Vitaソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』のPV第4弾および最新情報を公開しました。

ソニー PS4
バンダイナムコエンターテインメントはPS4/PS3/PS Vitaソフト『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』のPV第4弾および最新情報を公開しました。

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』は、『仮面ライダー バトライド・ウォー』シリーズ最新作となるドラマティック・ライダーアクションゲームです。本作では昭和から平成の全26作品の仮面ライダーが登場し、その起源に迫る完全オリジナルストーリーが展開されます。

今回、本作に参戦する仮面ライダー紹介PVの第4弾が公開されました。また、ダウンロードコンテンツとして発売後に配信予定の「仮面ライダーチェイサー」の情報も新たに公開されました。

◆仮面ライダー紹介PV第4弾


仮面ライダー紹介PV第4弾は平成ライダー編の3回目。「仮面ライダーW」や「仮面ライダーオーズ」、「仮面ライダーフォーゼ」といった2009年~2012年の仮面ライダーを中心に、各仮面ライダーのプレイ映像が期間限定生産版「メモリアルTVサウンドエディション」に収録されているBGMと合わせてチェックできます。



◆仮面ライダーチェイサー


公式サイト内キャラクターページにて、「仮面ライダーチェイサー」の情報が公開されました。仮面ライダーチェイサーは2014年放送の「仮面ライダードライブ」に登場した機械生命体チェイスが変身する仮面ライダー。



『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』の発売後に無料追加ダウンロードコンテンツとして配信予定となっているので是非お楽しみに。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』は、2016年2月25日発売予定。価格は、下記の通りです。

●通常版
・PS4版:7,200円(税抜)
・PS3版:7,200円(税抜)
・PS Vita版:6,100円(税抜)

●メモリアルTVサウンドエディション
・PS4版:10,200円(税抜)
・PS3版:10,200円(税抜)
※PS Vita版のメモリアルTVサウンドエディションはありません。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    2. 最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

      最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

    3. 25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

      25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

    4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』に「ディノバルド」参戦! 亜種モンスター2種や新機能「ビューモード」なども公開

    6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    8. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

    9. 『ファンタシースターポータブル2i』体験会実施、アイテムパスワードカードをプレゼント

    10. 風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

    アクセスランキングをもっと見る