人生にゲームをプラスするメディア

VRタイトル2作品同梱のVRデバイス「Vive」が国内向けにも発表―国内で予約は3月1日より開始

台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「Vive」を国内向けにも発表しました。

ゲームビジネス VR
台湾の携帯電話メーカーHTCは、Valveと共同開発のVRデバイス「Vive」を国内向けにも発表しました。

「Vive」は、Steamだけでなく「Vive Phone Services(Vive電話サービス)」にも対応。ヘッドマウントディスプレイを外すことなく電話やメッセージ、予定表の確認が可能です。「Vive」の製品版は、開発者向けの「Vive Pre」をベースにしたもので、現実の視界を確保出来るフロントカメラ、安定性を強化したヘッドストラップ、より明度の高いディスプレイを搭載。他にもトリガーによって触感を感じ取れる2つのワイヤレスコントローラーやルームスケール測定のセンサーセットを同梱しています。

また製品版には、Owlchemy Labs開発の仕事シミュレーター『Job Simulator: The 2050 Archives』と、Radial Games開発のクラフトゲーム『Fantastic Contraption』のVR対応タイトルを2つ収録します。




『Job Simulator: The 2050 Archives』ティーザー映像第2弾


『Fantastic Contraption』ティーザー映像

本デバイスは、日本を含む24カ国で発売予定。予約開始は東部標準時2月29日午前10時(日本時間3月1日午前0時)から開始予定。価格は799ドルです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

      「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

    3. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

      【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    4. 秋葉原の洋ゲー専門店を調査・・・その2「メッセサンオー カオス館」

    5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

    アクセスランキングをもっと見る