人生にゲームをプラスするメディア

「狼と香辛料10周年プロジェクト」続編連載スタート!電子合本版やメモリアルグッズも登場

「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」の第1弾として、4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」から『狼と香辛料』Spring Log編の連載が開始された。

その他 全般
電撃文庫の人気作「狼と香辛料」シリーズを手がけた小説家・支倉凍砂は、2016年にデビュー10周年を迎えた。それを記念した「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」の第1弾として、4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」から『狼と香辛料』Spring Log編の連載が開始された。

支倉凍砂は第12回電撃小説大賞で銀賞を受賞。2006年2月に受賞作『狼と香辛料』で作家デビューを果たした。『狼と香辛料』は行商人・ロレンスと賢狼・ホロとの旅物語を描いたファンタジーでありながら、剣や魔法ではなく経済活動がメインの異色作として人気を博した。2008年と9年にはテレビアニメ化され、累計発行部数が400万部を超える大ヒット作である。
「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」では続編の執筆が発表された。4月9日発売の「電撃文庫MAGAZINE Vol.49」では『狼と香辛料』Spring Log編「旅の余白」を掲載し、今後も毎号新作を発表する予定だ。

10周年の公式サイトでも『狼と香辛料』の続編を毎月更新。現在は「旅の余白」の前半部を楽しめる。さらに『マグダラで眠れ』『少女は書架の海で眠る』『WORLD END ECONOMiCA』など、支倉凍砂の電撃文庫シリーズがまとめて読める電子合本版も登場する。そのほか、メモリアルグッズの制作も発表され、アニバーサリーイヤーを大きく盛り上げていく。
「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」では今後も多彩な企画を展開する。一体どんなプロジェクトが待ち受けているのか。その続報を期待して待ちたい。
[高橋克則]

「狼と香辛料&支倉凍砂10周年プロジェクト」続編連載スタート

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

      ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

      ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

      「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

    4. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

    5. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    6. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

    7. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

    アクセスランキングをもっと見る