人生にゲームをプラスするメディア

Android版『ポケモンコマスター』配信開始!戦略対戦ボードゲームのシステムや世界観も明らかに

株式会社ポケモンは、Android『ポケモンコマスター』の配信を開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
株式会社ポケモンは、Android『ポケモンコマスター』の配信を開始しました。

『ポケモンコマスター』は、「ポケモン」のフィギュアによる戦略対戦ボードゲームです。プレイヤーたちは交互にフィギュアを動かし、相手が守るゴールを目指してバトルを繰り広げていきます。


iOS/Android向けに配信される本作ですが、今回はAndroid版が先行して配信開始となりました。また、ゲーム概要も発表されています。

◆ゲーム概要


■『ポケモンコマスター』の遊び方


『ポケモンコマスター』は、ポケモンのフィギュアを使って対局する戦略対戦ボードゲームです。本作では対局することを「デュエル」、盤面のことを「フィールド」と言います。自分と相手、交互にフィギュアを動かして、先に相手が守るゴールにたどり着いた方が勝利となります。


また『ポケモンコマスター』には、異なった特徴をもつ沢山のポケモンたちが、3DCGで表現されたポケモンフィギュアとして登場。ポケモンフィギュアを集め、育て、戦いましょう。なお、伝説・幻のポケモンもフィギュアとして登場します。

■フィギュアを集める


フィギュアはデュエルに勝利すると貰えるほか、ゲームに登場するショップで「ダイヤ」を使って購入することができます。


ショップでどのようなフィギュアが手に入るかは購入してからわかるとのこと。なおダイヤは、ゲーム内で有料で購入できるほか、ゲームを進めていくと手に入ることがあります。

■フィギュアを動かしてバトル


デュエルでは6体のポケモンを組み合わせた「デッキ」同士で戦うため、最大12体のポケモンがフィールドに入り乱れて戦うことになります。

1回の自分のターンに動かせるポケモンは1体だけ。相手の隙を突いてゴールを目指したり、相手の進路を妨害したり、追い詰められた自分のポケモンを別のポケモンで助けるなど、6体のポケモンをうまく動かして有効なフォーメーションを築くのが勝利への近道です。


相手のポケモンと隣り合ったらバトルが開始。ポケモンの持つワザで戦い、相手を退けてゴールを目指します。バトルはルーレットで決まるシンプルなルールとなっています。


デュエルをさらに盛り上げる要素として、フィールドやポケモンなどに作用する特別な効果をもった「プレート」も登場します。

■次の一手は、I or AI? パートナーは頼れるAI


ポケモンをデュエルでどう動かして戦うか困ったときに頼りになるのが「AI(人工知能)」です。『ポケットモンスター』シリーズではプレイヤーのパートナーはポケモンでしたが、今作ではさらにAIが新たなパートナーとして加わりました。

●AIデバイス

AIは、プレイヤーのデッキやフィールドの状況、相手の強さなどを考慮して、局面で最良の一手を瞬時に導き出し、プレイヤーの代わりにフィギュアを動かして有効なフォーメーションを組んでくれます。


ただし、デュエルに臨むデッキを組むのはプレイヤー自身です。さまざまなポケモンの中からどのポケモンを選び、どうやって戦うかは自分次第となります。AIはあくまで、プレイヤーが作ったデッキをどう動かしたらよいか教えてくれるというもの。AIとうまく役割を分担しつつ、ともにデュエルを戦い抜きましょう。

■『ポケモンコマスター』の世界観


『ポケモンコマスター』の舞台は、数々の高級ホテルが立ち並ぶカルモンテ島。


この島では、ポケモン・フィギュア・ゲーム(PFG)世界大会が行われているようです。

■オンライン対戦


本作にはインターネット対戦機能が搭載されています。「ランクマッチ」では、同じような強さのプレイヤー同士が自動的に高速でマッチングされるので、いつでもどこでも安心して対戦を楽しむことができます。そして「ルームマッチ」では友達同士で対戦できます。


ランクマッチ/ルームマッチでは、通常のAIよりもさらに強力な「スーパーAI」を使用できます。使用条件に制限があるので、ここぞという機会を見計らって使いましょう。

■期間限定特別ログインボーナス


『ポケモンコマスター』の配信開始を記念して、2016年4月12日から特別ログインボーナスが配布されます。この特別ログインボーナスでは、ダイヤや無料でトレボを開けられるチケットなどがもらえるとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

Android版『ポケモンコマスター』は配信中で、基本プレイ無料(ゲーム内課金制)です。なお、iOS版は順次配信予定です。

※画面は開発中のものです。


(C) 2016 Pokemon. (C) 1995-2016 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
Developed by HEROZ, Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

      『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

      『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    3. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

      『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

    4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    5. 『アリスギア』×『DOAXVV』異色コラボの裏にある共通点―本気のコラボ内容と“やわらかさ”への熱い想いを訊く

    6. 【剣と魔法のログレス攻略連載】今こそゲーマーが遊びたいRPG ― 剣と魔法とドット絵の魅力に溢れた『剣と魔法のログレス いにしえの女神』プレイレポ(第1回)

    7. 『風のクロノアdoor to phantomile』携帯電話向けサイトで配信開始!

    8. 「テイルズ オブ」シリーズ初のソーシャルゲーム『TOW レディアント マイソロジー モバイル』配信開始

    9. 『FGO』第2部 第6章「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」の前編が配信開始! 後編は7月14日 20時30分にスタート

    10. 『アズールレーン』軽巡洋艦「クリーブランド」の新衣装がお披露目!一周年記念着せ替え「パーティーシリーズ」続々公開中

    アクセスランキングをもっと見る