人生にゲームをプラスするメディア

横浜みなとみらい開催『ポケモンGO』イベントの集計データが発表―200万人以上が参加、1億2千万匹のポケモンゲット!

ナイアンティックは、神奈川県横浜みなとみらいエリア一帯で8月9日~15日にわたって開催された、『ポケモンGO』のイベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」の集計データを発表しました。

ゲームビジネス 開発
横浜みなとみらい開催『ポケモンGO』イベントの集計データが発表―200万人以上が参加、1億2千万匹のポケモンゲット!
  • 横浜みなとみらい開催『ポケモンGO』イベントの集計データが発表―200万人以上が参加、1億2千万匹のポケモンゲット!
ナイアンティックは、神奈川県横浜みなとみらいエリア一帯で8月9日~15日にわたって開催された、『ポケモンGO』のイベント「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」の集計データを発表しました。

それによると、同イベントに200万人以上のプレイヤーが参加し、1億2000万匹のポケモンが捕らえられたそうです。そのうち、1500万匹はピカチュウであるとのこと。


イベントでは、多くのファンが『ポケモンGO』を楽しんでおり、その様子を収めた写真がオフィシャルTwitterにてアップされています。

なお、今後、『ポケモンGO』のリアルワールドイベントはヨーロッパへ展開予定。こちらでは一体どのようなポケモンが出現するのでしょうか?ポケモントレーナーなら気になってしまいますね。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

    イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  6. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

  7. 【インタビュー】『スペースチャンネル5』開発者が語る、VRで復活までの道のり&今だから言える裏話

アクセスランキングをもっと見る