人生にゲームをプラスするメディア

『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目

マーベラスは、ニンテンドースイッチ/PS4ソフト『リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島-』の公式サイトを更新し、新たなキャラクターを公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目
  • 『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目
  • 『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目
  • 『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目
  • 『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目
  • 『リトルドラゴンズカフェ』“齢800歳のヴァンパイア”と“占いが当たらない占い師”!? 新キャラ2名をお披露目

マーベラスは、ニンテンドースイッチ/PS4ソフト『リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島-』の公式サイトを更新し、新たなキャラクターを公開しました。

『牧場物語』の生みの親が送る、オリジナル完全新作『リトルドラゴンズカフェ』は、大陸のはずれにある小さな橋で繋がった島にあるカフェを切り盛りする、双子の男女を主人公として描く“ドラマチック冒険生活ゲーム”です。カフェに訪れるお客さんの悩みや秘密を料理で解決するため、物語と共に成長するドラゴンと一緒にレシピと食材を求める冒険へと挑みます。

このたびお披露目されたのは、占いが当たらないことで有名な占い師の「ミエル」と、800歳のヴァンパイアという「ランシェ」。それぞれが悩みなどを抱えている、カフェのお客様です。果たしてどのような物語が描かれるのか、気になるところです。

◆ミエル


「終わる…終わる…、すべてが終わる! ああー、頭がおかしくなりそうよっ」


自分の占いに絶対の自信を持っている占い師。でも本当は彼女の占いは当たらないことで有名だった。ある日の占いで世界はもう終わりだと出てしまい大騒ぎに。騒いでいるのは彼女だけだが、さてどうなることやら。

◆ランシェ


「はーい!この、ギッザギザのキバで! がぶりといくのでーす!」


たくさんのコウモリを引き連れてやってきた女の子。その見た目はどうみても子供なのだけど、実は800歳のヴァンパイアなのだという。彼女にはどうしても会いたい人がいるらしいのだが…。



(C)Aksys Games Localization Inc / TOYBOX Inc.
Licensed to and published by Marvelous Inc.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

アクセスランキングをもっと見る