人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

『モンスターハンターライズ(MHRise)』ハンマーの過去作からの変更点・使い方・コツを攻略解説。力を溜めて溜めてここぞというときに絶大な一撃を与えます。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
  • 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
カプコンが手掛けるハンティングACT『モンスターハンターライズ』。あまりに豊富な武器の種類から、どれを使っていいのかお困りの方などもいることでしょう。そこで本稿では【個別武器紹介企画】として、ハンターが持ち歩く全14種のなかから、溜め攻撃とスタンが得意な打撃武器「ハンマー」をご紹介します。

ハンマーの“基礎の基礎”



ハンマーは「」属性の武器です。打属性はモンスターの頭部を攻撃することでスタンが狙えたり、攻撃を繰り返すことでモンスターを疲労状態に持っていきやすくなったりする等の特徴を持っています。残念ながら斬属性の攻撃は持たないため、モンスターの尻尾を切断することはできません。(こういった方法はありますが。)


ハンマー最大の強みは「溜め攻撃」にあります。ZRを押し続けることで力を溜めていき、溜め具合に応じて3種類の攻撃を繰り出せます。溜め中はじわじわとスタミナを消費していくものの、自由に動き回ることができるため、攻撃を避けつつ相手のスキを見て強烈な一撃をおみまいしましょう。さらに各種連携から再び溜めにアクションがつながるため、次から次へと攻撃を繰り出すことが可能です。

なお溜め2やX連打からの「アッパー」、および回転攻撃からの派生である「回転強アッパー」には、味方ハンターを吹き飛ばす性質があります。マルチプレイ時には味方に当てないよう注意しましょう。

『モンハンライズ』での変更点・新技



『MHW』で新登場した、「力溜め」が今作では「溜め変化」になりました。「溜め変化」は名前の通り溜め攻撃のスタイルを変え、強化できるアクションです。溜め中にAを押すことで溜め変化状態に切り替わります。

変化後のアクションは登場時と基本的に変わっていませんが、納刀したり攻撃でふっとばされても溜め変化状態が解除されなくなったため、使いやすさが向上しました。

入れ替え技では別のスタイルの溜め変化を使うことができます。なお溜め変化状態は、溜め中にAで解除が可能です。ちなみに、溜め変化解除を使うとすぐさま溜め状態が最大になるという利点も(この時、ステップに無敵時間あり)。


『MHW』でハンマー使いが狂喜した斜面限定のアクション、「ジャンプ回転攻撃」が今作ではなんと鉄蟲糸技へと変化。これにより坂は無くとも翔蟲ゲージさえあれば、どこでもジャンプ回転攻撃が繰り出せるようになりました。


鉄蟲糸技「鉄蟲回転攻撃」
武器構え状態でZL+Xで発動します。翔蟲を1つ消費し、前方へジャンプ。同時に回転しながらハンマーを連続でぶち当てます。発動後にZRを押し続けることで溜めることもでき、威力の向上も狙えます。空中にいる相手に対して使用することで、ひるませて叩き落とすといった使い方も可能です。


鉄蟲糸技「インパクトクレーター」
武器構え状態でZL+Aで発動します。翔蟲を2つ消費して上空へ大ジャンプし、上昇中・最大到達点・落下地点で3回の強烈な攻撃を相手にお見舞いします。

かなりスキは大きいため使い所は限られますが、無防備な相手に繰り出せば、一気に大ダメージが狙える大技です。さらに最大溜め状態で使用すると最後の一撃が2ヒットするため、威力はより上昇。前述した「溜め変化解除」を用いれば素早く最大溜め状態が作れるため、これを活用して威力を底上げするのも良いでしょう。

入れ替え技1「水面打ち」

Aの横振りとの入れ替え技です。ハンマーを短いスイングで地面に振り下ろします。このモーションの間は相手モンスターの攻撃をカウンター可能となり、受けるダメージを無効化した上でアッパーで追撃できます。

ブレス攻撃すらカウンター可能です。

咆哮などもカウンター対象なため、攻撃のチャンスがふくらみます。


入れ替え技2「ダッシュブレイカー」
鉄蟲糸技「鉄蟲回転攻撃」との入れ替え技です。翔蟲を前方へ飛ばし、引っ張られる勢いそのままにハンマーを叩きつけます。

こちらも鉄蟲回転攻撃同様、使用後にZRで溜めて威力の上昇を狙えます。発動すれば前進中は攻撃を受けてもふっとばされませんが、ダメージはそのまま受けるため瀕死状態での使用は厳禁です。


入れ替え技3「溜め変化:勇」
溜め中Aの「溜め変化:武」との入れ替え技です。こちらの溜め変化は、溜め段階が2段階に変化します。2段階目まで溜めると「重ね~~」という名称の攻撃に変化し、攻撃が2ヒットするようになります。

溜め攻撃から再び溜め攻撃へと連携するたびに強い技に変化するようになり、3回目の連携で最大威力の溜めおろし打ちが発動します。それぞれの連携にも溜め段階による「重ね~~」が着くため、3回目の連携で最大溜めを行うと重ね溜めおろし打ちとなり、スタンプが2ヒット。手数が増えるため、属性付きのハンマーとの組み合わせでよりダメージが出る入れ替え技です。

まずはこのコンボから始めよう



溜め→回転攻撃→回転強アッパー→叩きつけ3発目→叩きつけフィニッシュ
回転攻撃のフィニッシュ攻撃の回転強アッパー後にAを押していくことで、叩きつけ攻撃の3発目に移行し、そのまま叩きつけフィニッシュまで連携できます。溜め変化解除で即座に最大溜め状態までもっていけば、素早くこの連携が使用可能です。


《KADEN》

三度の飯とゲームが好き KADEN

1986年、横浜に生まれ落ちる。祖父が持っていたPC9800シリーズとFM-TOWNSによって目覚め、Dreamcast版タイピングオブザデッドに教育され、正月に購入したHalf-Life 2とBattlefield 2によって後戻りできなくなる。 最近はゲームにかこつけて料理の記事も上げたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『スプラトゥーン2』新ステージ「ムツゴ楼」10の見所!絵馬や古代のブキもあるぞ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  9. 任天堂の不思議なキャラ10選

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る