人生にゲームをプラスするメディア

デアリングタクトの『ウマ娘』参戦で高まる期待!SNSを席巻した「温泉インタビュー」

現役競走馬から初のウマ娘化!ファンが再現を望む“鉄板ネタ”とは…。

モバイル・スマートフォン iPhone
デアリングタクトの『ウマ娘』参戦で高まる期待!SNSを席巻した「温泉インタビュー」
  • デアリングタクトの『ウマ娘』参戦で高まる期待!SNSを席巻した「温泉インタビュー」
  • デアリングタクトの『ウマ娘』参戦で高まる期待!SNSを席巻した「温泉インタビュー」

7月27日に配信された『ウマ娘 プリティーダービー』「ぱかライブTV Vol.19」で、新たなウマ娘たちの情報が解禁されました。その中でもデアリングタクトの存在がひときわ注目を浴びており、とある鉄板エピソードの実装を求める声も上がっています。

「温泉インタビュー」の再現を望む声

デアリングタクトは、『ウマ娘』のモデル馬としては初となる現役競走馬。2020年度のJRA賞にて満票で「最優秀3歳牝馬」に輝いた名馬であり、牝馬三冠達成、繋靭帯炎からの復帰などと、印象的なエピソードをいくつも持っています。

その一方で、SNS上で“バズ”を経験したことがあるのも面白いところ。元ネタとなったのは、YouTubeの「JRA公式チャンネル」に投稿された「【タートピッ!】G1馬の近況(関西馬編)」という動画でした。

【タートピッ!】G1馬の近況(関西馬編) | JRA公式

足の怪我の療養のため、「競走馬リハビリテーションセンター」に来ていたデアリングタクト。治療の一環として温泉療法を受けており、温泉マークのメンコをかぶって、気持ちよさそうな表情で温泉に浸かっています。

そんなデアリングタクトの映像に合わせて、「競走馬リハビリテーションセンター」の支所長・村中雅則さんがリハビリの内容について解説。動画の下にその言葉が字幕として表示されているのですが、なぜかデアリングタクトの表情と字幕の位置が絶妙にマッチしてしまいます。静止画で見ると、あたかも人間の言葉でしゃべっているような光景に…。

そうして完成した「インタビューに応えるデアリングタクト」の画像は、あまりにシュールだったためSNSなどで大ウケし、ネットミームの一種に。今でもその印象は根強く残っているようで、ウマ娘化の情報が報じられた際には、「デアリングタクト実装するなら温泉インタビューネタはやってほしい」「育成シナリオに温泉プールネタありそう」などと盛り上がっていました。

初の現役競走馬からのウマ娘化となるデアリングタクト。果たして育成ストーリーではどのようなエピソードが採用されているのか、今から楽しみですね!


ウマ娘 シンデレラグレイ 8
¥680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  6. 『ロマサガRS』七英雄の紅一点・ロックブーケを語りたい!最強の美貌は見る者全てを虜にしてしまうのだ

  7. 「あたしが親分、あんたは子分!」『ロマサガRS』の美少女海賊「シルバー」に注目─可憐な見た目でめちゃめちゃ強い、男勝りな人気者

  8. 黄色の回復魔力No1!「ひょうけつのきし」のこころ性能評価と、既存枠との使い分けを解説【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

アクセスランキングをもっと見る