人生にゲームをプラスするメディア

『原神』バンホーテンココアのCMが「アルハイゼンっぽい」と話題に―想像の数倍はアルハイゼンっぽい

「バンホーテンの快眠ココア」のスペシャルムービーを巡り、ナレーションが『原神』の「アルハイゼン」に聞こえると話題を集めています。

ゲーム PS5
『原神』バンホーテンココアのCMが「アルハイゼンっぽい」と話題に―想像の数倍はアルハイゼンっぽい
  • 『原神』バンホーテンココアのCMが「アルハイゼンっぽい」と話題に―想像の数倍はアルハイゼンっぽい
  • 下の「この記事へ戻る」ボタンから、動画を見れます。

11月に公開された「バンホーテンの快眠ココア」のスペシャルムービーを巡り、ナレーションが『原神』の「アルハイゼン」に聞こえると話題を集めています。

◆アルハイゼンの快眠ココア

アルハイゼンは、オープンワールドRPG『原神』の登場キャラクター。並外れた知恵と才能を持っているものの、図太くマイペース、そしてかなり個人主義な性格をしており、周りからは変人と言われることもしばしば。クールでイケメンなキャラクター性もあって、高い人気を誇っています。

話題を集めるスペシャルムービーは、4タイプのイケメン彼氏がバンホーテンの快眠ココアと一緒に、おやすみ前の甘いひとことを囁いてくれるというもの。このイケメン彼氏役を担当するのが、アルハイゼンの担当声優でもある梅原裕一郎さんなのです。

4タイプとあるように、ムービーは「年上系彼氏篇」「子犬系彼氏篇」「ナルシスト系彼氏篇」「王子様系彼氏篇」の4種を用意。このうち「年上系彼氏篇」において、口調やトーンがアルハイゼンを彷彿とさせると話題に。

セリフ自体は「俺の腕枕とココア、熟睡できるのど~っちだ?」とアルハイゼンが言いそうもないものですが、あまりにも似ていることや、他3タイプとの違いがはっきりしていることもあり、原神ユーザーの間で「アルハイゼンすぎて笑う」「マジハイゼンw」「アルハイゼンの快眠ココア」などと盛り上がっています。


話題となった「バンホーテンの快眠ココア」は、amazonLOHACOなどで販売中。参考価格は1袋が417円(税込)、3袋セットが1,185円(税込)です。

ちなみに他3タイプはこちら

バンホーテンの快眠ココア 100g×3個
¥1,055 (¥352 / 個)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

    雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  2. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

    『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

  4. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  5. 『遊戯王OCG』、7月1日改定のリミットレギュレーションで「Emヒグルミ」が制限カードに復帰!とうとうターン1縛りが追加

  6. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  7. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  8. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  9. 『FGO』待望の「ドラコー」復刻召喚! …だけど、いま聖晶石を使って大丈夫? 恐ろし過ぎる、今後の展開と伏兵

  10. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

アクセスランキングをもっと見る