人生にゲームをプラスするメディア

『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表

『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!

ゲーム Nintendo Switch
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表
  • 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表
  • 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表
  • 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表
  • 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表
  • 『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!「誰がパルムにふさわしいか?」を争う特別映像も発表

カプコンは、『逆転裁判456 王泥喜セレクション』と森永乳業が販売するアイスバー「PARM(パルム)」のコラボ動画を公開しました。

◆『逆転裁判456 王泥喜セレクション』がアイスバー「パルム」とコラボ!

『逆転裁判456 王泥喜セレクション』は、カプコンが1月25日に発売する新作ゲーム。かつてDSなどで展開していた『逆転裁判4』『逆転裁判5』『逆転裁判6』を1本のソフトにまとめています。

今回のコラボを記念して投稿された特別映像「パルム特別コラボレーション法廷」では、作中で活躍するキャラクター達が「誰がパルムのコラボにふさわしいか?」を決めるべく、裁判所で争います。

そのほか、公式X(旧Twitter)ではオリジナルデザインのアクリルキーホルダー等が当たるSNSキャンペーンも開催中です。


『逆転裁判456 王泥喜セレクション』は、PC(Steam)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2024年1月25日発売予定です。

コラボに関しての詳しい情報は、公式SNSをご確認ください。

《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

    雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  2. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

    『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

  4. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  5. 『遊戯王OCG』、7月1日改定のリミットレギュレーションで「Emヒグルミ」が制限カードに復帰!とうとうターン1縛りが追加

  6. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  7. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  8. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  9. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

  10. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

アクセスランキングをもっと見る