人生にゲームをプラスするメディア

日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる

なお、ゲーム名は『The Dark Throng』、2024秋ごろに早期アクセス開始予定となっています。

ゲーム Steam
日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
Japanese players seems to like my game, but I have no plan to localize my game...
byu/Matt_Storm_SoloDev ingamedev

ゲーム開発者のMatt Storm氏はSteamにて自作タイトル『The Dark Throng』デモ版を配信。その結果、“どうやら特に日本人が本作に関心を持っているらしい”として、ローカライズに関する意見・経験談を海外掲示板Redditで募集したところ、ユーザーから様々な観点のコメントが寄せられました。

2024年秋ごろ早期開始予定のデッキ構築型ゲーム…ローカライズについて様々なコメントが寄せられる

『The Dark Throng』とは、タワーディフェンス要素を備えたデッキ構築型ゲームです。プレイヤーは待ち時間の増加と引き換えにカードやアクションを使い、自身のタワーを守りつつ、モンスターや悪魔で構成された群れを村に攻め込ませます。

2024年には本作デモ版が配信開始されましたが、開発者であるMatt Storm氏は “どうやら特に日本人が本作に関心を持っているらしい”とその反響を述べ、“ローカライズの予定はない”とするものの、その重要性についてRedditで意見・経験談を募集。日本在住者を含む様々なユーザーからコメントが送られています。

コメント欄では、“ローカライズ費用と日本市場での売り上げの見積もりに注目すべき”というアドバイスや“日本のような地域ではローカライズが売り上げとパフォーマンスに大きな影響を与える可能性がある”との声もある一方、“日本向けローカライズは頻繁にテキストがUI内でオーバーフローするなど煩わしくなりうる”といった意見も存在し、“第三者によるボイスロイドを使ったゲームプレイ動画が投稿されたところ、日本でのマーケティングが無かったにも関わらず、売り上げの殆どが日本のものだった”との別開発者による経験談も寄せられました。

記事公開時点で最終的な結論は明言されていないものの、Matt Storm氏は“日本向けローカライズは非常に難しいものになると思う”と見解を述べています。

なお、『The Dark Throng』はSteamにて2024秋ごろに早期アクセス開始予定です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

    『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

  3. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

    雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  4. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  5. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  6. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  7. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  8. 『遊戯王OCG』、7月1日改定のリミットレギュレーションで「Emヒグルミ」が制限カードに復帰!とうとうターン1縛りが追加

  9. アトラス、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』から古谷徹さんのキャスト変更を発表―「諸般の事情」により

  10. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

アクセスランキングをもっと見る