人生にゲームをプラスするメディア

これがホントの「PSP」?初代PlayStationを物理的に携帯機に改造した海外ゲーマー

映像と音にもこだわり、振動機能も搭載。

ゲーム コミュニティ
これがホントの「PSP」?初代PlayStationを物理的に携帯機に改造した海外ゲーマー
  • これがホントの「PSP」?初代PlayStationを物理的に携帯機に改造した海外ゲーマー
  • これがホントの「PSP」?初代PlayStationを物理的に携帯機に改造した海外ゲーマー

PlayStationが本格的に携帯機に参入したのは、2004年のPlayStation Portableからです。しかし、とあるハードウェア改造家が、初代PlayStationの携帯機化に成功しました。

ポータブルな初代PS

改造家のYveltalGriffin氏が公開した「PS Hanami」と呼ばれるハードウェアは、初代PlayStationを携帯機サイズにまで小さくし、単独でプレイできるようにしたハードウェアです。制作期間は約1ヶ月で、デザインはすべて同氏が行いました。サイズは181×91.5×30.25mm。

バッテリーは充電式で、およそ2時間半プレイすることができます。エミュレーターは一切使用しておらず、初代PSのマザーボードを半分に切った上で本のように折りたたみ再配線するというこだわりぶり。ソフトはSDカードから起動する方式です。

携帯機のオーディオとビデオの品質にとても気を使っているといい、頑丈なステレオスピーカーとピクセルパーフェクトな480p VGA出力を実現するための小型基板を搭載しています。DualShockのように振動機能を楽しむこともできますが、アナログスティックはありません。

かなり完成度が高く見えるこのハードウェアですが、現状音量調節ができなかったり、電源ボタンを誤って押してしまうことがあったりといった問題がある模様。しかしながら、この大きさでしっかり遊べるのは驚くべき点です。なお、初代PSには三分の一サイズに小型化し、別売りで液晶モニターを取り付けできた「PS One」が存在しました。やはり、携帯機には夢がありますね……!


プレイステーション クラシック
¥12,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FGO』待望の「ドラコー」復刻召喚! …だけど、いま聖晶石を使って大丈夫? 恐ろし過ぎる、今後の展開と伏兵

    『FGO』待望の「ドラコー」復刻召喚! …だけど、いま聖晶石を使って大丈夫? 恐ろし過ぎる、今後の展開と伏兵

  2. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

    なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  3. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

    ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  4. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  5. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  6. マリオなのに、異質な世界観!名作『スーパーマリオランド』から振り返る、平成初期の子供ゲーム事情

  7. 『崩壊:スターレイル』待望の「★5 ホタル」実装決定!必殺技で第二形態に変身しパワーアップ、そして「★5 ジェイド」も新実装

  8. 片手で遊べる爽快アクション『飛躍虹鏡』が中国で配信!『デジモン』新作も―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2024年6月9日】

  9. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  10. カフェ、タキオンの夏服が爽やか!映画「ウマ娘 新時代の扉」マルイでポップアップショップが全国4会場にて順次開催へ

アクセスランキングをもっと見る