人生にゲームをプラスするメディア

任天堂 その他ニュース記事一覧(387 ページ目)

【インプレッション】 ポケモンチャンネル〜ピカチュウといっしょ 画像

【インプレッション】 ポケモンチャンネル〜ピカチュウといっしょ

『ピカチュウ元気でちゅう』とは違ったアプローチでアンブレラが作ったコミュニケーションツール。ピカチュウといっしょにテレビ番組を見たりお出かけしたりして仲良くなっていきます。Read more »

0
『牧場物語ワンダフルライフ』8月29日発売決定 画像

『牧場物語ワンダフルライフ』8月29日発売決定

マーベラス・エンターテインメントから発売される『牧場物語ワンダフルライフ』の発売日が8月29日に決定しました。価格は6800円です。Read more »

0
『MOTHER1+2  オリジナル・サウンドトラック』詳細 画像

『MOTHER1+2 オリジナル・サウンドトラック』詳細

糸井重里氏のサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」にて、『MOTHER1+2 オリジナル・サウンドトラック』の詳細が発表されています。予定、というところが多いですが・・・Read more »

0
ACCESSがGC向けに通信用ミドルウェアを供給 画像

ACCESSがGC向けに通信用ミドルウェアを供給

株式会社ACCESSと任天堂がゲームキューブ向けに通信ミドルウェア「AVE-TCP for NINTENDO GAMECUBE」に関して全世界向けの契約を締結したと発表しました。同ミドルウェアは同社の「AVE-TCP」を元に開発されていて第一弾として『ファンタシースターオンライン エピソードIII カードレボリューション』と『実況パワフルプロ野球10』に提供する事が明らかになっています。Read more »

0
『アウトモデリスタ U.S. Tuned』パッケージ(Thanks n128さん) 画像

『アウトモデリスタ U.S. Tuned』パッケージ(Thanks n128さん)

Read more »

0
『テイルズオブシンフォニア』パッケージ(Thanks n128さん) 画像

『テイルズオブシンフォニア』パッケージ(Thanks n128さん)

Read more »

0
ロンドンで開催される、ECTSで『マリオ128』と「スーパーFXチップ」が発表される!? 画像

ロンドンで開催される、ECTSで『マリオ128』と「スーパーFXチップ」が発表される!?

毎年8月始めにロンドンで開催されているECTSで『マリオ128』やスーパーFXチップ2が発表されるという話がCVGに掲載されています。Read more »

0
「べーしっ君」4コマアニメDVDの注文受付を開始! 画像

「べーしっ君」4コマアニメDVDの注文受付を開始!

ログインやファミ通で連載された「べーしっ君」の4コマアニメのDVDがたのみこむにて予約受け付けが開始された。以下プレスリリース。Read more »

0
『F-ZERO GX』海外版パッケージ画像(IGN) 画像

『F-ZERO GX』海外版パッケージ画像(IGN)

Read more »

0
E3の任天堂ミニブリーフィング全文掲載 画像

E3の任天堂ミニブリーフィング全文掲載

先日、GameCubeAdvancedにて、宮本氏・小島氏・シリコンナイツのダイアック氏が出席したE3での質問会のビデオが公開されたと伝えました。しかし、ダウンロードできない環境にいる方や、いちいち入る英語の通訳がわずらわしい方などがいらっしゃるだろうということで、今回テキスト版を作りました。このテキスト版を作るに当たって、GameCubeAdvancedのビデオ、gamespyの英語のテキストを参考にさせていただきました。ありがとうございます。Read more »

0
6月の任天堂新製品展示会まとめ 画像

6月の任天堂新製品展示会まとめ

注目作品が沢山展示されている今回の任天堂新製品展示会についての情報をまとめてみます。毎回受付ではチラシやその他資料の入った袋が貰えるのですが今回はなんとどせいさんストラップも貰えるそうな。Read more »

0
任天堂、夏のボーナスは全業種中でトップ 画像

任天堂、夏のボーナスは全業種中でトップ

日本経済新聞社調べの主要各社の夏のボーナスの予定支給額が今日の日経産業新聞に掲載されていました。それによれば任天堂の夏のボーナスは昨年夏と比べて約1%アップの163万円で全業種中で最も多い金額のようです。Read more »

0
東芝、音声合成技術をセガに提供へ 画像

東芝、音声合成技術をセガに提供へ

東芝は、セガに音声合成技術を提供する、と今日発表しました。東芝の音声合成技術は、通常カーナビなどの入力援助に使用されます。そして今回、セガはそのゲームのためにその技術を使うことになるそうです。Read more »

0
ファミ通クロスレビュー 『マザー』・『ソニック』etc 画像

ファミ通クロスレビュー 『マザー』・『ソニック』etc

今週のファミ通のクロスレビューの速報です。Read more »

0
E3の宮本氏質問会のビデオ公開 画像

E3の宮本氏質問会のビデオ公開

GameCubeAdvancedにて、E3での宮本茂氏の質問会のビデオが公開されています。いろいろなゲームの画面なども楽しめます。テキスト記事はすでにGamespyなどでアップされておりますが、ビデオはまだ出ていませんでした。Read more »

0
GC、カナダで値下げへ 画像

GC、カナダで値下げへ

カナダでゲームキューブが値下げをするそうです。これまでより30ドル(カナダドル)値下げし、199.95ドルとなります。Read more »

0
【DEVELOPERS PROFILE】 レフトフィールド・プロダクションズ 画像

【DEVELOPERS PROFILE】 レフトフィールド・プロダクションズ

元任天堂のセカンドです。しかし今何をしているのかはイマイチ不明。イギリス最大のソフトハウス、オーシャンで『バットマン』や『ロボコップ』などの開発をしたMichael Lamb氏、Cinemawareでアニメーターとして活躍していたJeff Godfrey氏、そしてJohn Brandwood氏が設立した会社がレフトフィールド。Read more »

0
【DEVELOPERS PROFILE】 クランキー・パンツ・ゲームス 画像

【DEVELOPERS PROFILE】 クランキー・パンツ・ゲームス

2002年に設立されたばかりでまだまだ新しい会社。現在までにゲームキューブ向けに2タイトルを開発しています。THQ傘下ですが任天堂テクノロジーデベロップメント出身の方が共同設立者に名を連ねています。Read more »

0
GC&GBA『テイルズ』続報+限定本体カラー ゲームキューブ情報【追記】 画像

GC&GBA『テイルズ』続報+限定本体カラー ゲームキューブ情報【追記】

6日の記事にてGBA『テイルズ・オブ・ファンタジア』が8月1日、GC『テイルズ・オブ・シンフォニア』が8月29日発売予定となったことをお伝えしましたが、テイルズチャンネルにて双方のソフトについての新情報が発表されました。Read more »

0
任天堂UKのゼネラルマネージャーが退社 画像

任天堂UKのゼネラルマネージャーが退社

英国のゲーム業界紙MCVによれば任天堂UKのゼネラルマネージャーを勤めていたアンディ・ウィリアムス氏が退任したそうです。退任の理由などは明らかにされていません。同氏は任天堂を退社した後、MGM Home Entertainmentの副社長・英国担当ゼネラルマネージャーに就任するとの事です、任天堂は3年前に入社していました。Read more »

0
ファミコン

ファミコン"ゲーム・オーバー"世代超え熱中、お茶の間に1億台超

Read more »

0
『桃太郎電鉄12』は中国・四国・近畿編を収録 画像

『桃太郎電鉄12』は中国・四国・近畿編を収録

さくまあきら氏のサイトの日記によれば『桃太郎電鉄12』は『桃太郎電鉄12〜西日本編』となり、おまけとして中国・四国・近畿編が収録されるそうです。PS2のみで発売された『10』にもおまけとして九州編が収録されていました。九州編は九州のみを舞台にしたマップで、Read more »

0
スクウェア・エニックス株主総会情報 画像

スクウェア・エニックス株主総会情報

スクウェア・エニックスの公式サイトにて旧スクウェア株の株主向けの株主総会情報が掲載されました。というかされていました。Read more »

0
GTAの開発者が最高のスタッフで2つの新作を開発中! 画像

GTAの開発者が最高のスタッフで2つの新作を開発中!

英国のDMAデザインを設立者で『グランドセフトオート』や『レミングス』の開発者として知られるデヴィッド・ジョーンズ氏が彼のもう1つの開発スタジオ、リアルタイムワールドで2本の新作の開発を始めたと発表しました。またこのゲームには元SCEヨーロッパのマネージメント部長で『』で知られるシグノシスの創設者のイアン・ヘザリントン氏、そして元任天堂オブアメリカ、デベロップメント担当部長のトニー・ハーマン氏も参加しています。Read more »

0
欧州でも『RUNE II』発売 画像

欧州でも『RUNE II』発売

『RUNE II』の海外での販売権を持つアクティビジョンは6日、北米に引き続き欧州でも『RUNEII コルテンの鍵の秘密』を発売したと発表しました。タイトルは北米と同じく『Lost Kingdoms II』で価格は39.98ユーロ。レーティングは12歳以上対象となっています。Read more »

0
任天堂が輸入業者に販売停止要求 画像

任天堂が輸入業者に販売停止要求

これまでにも何度がお伝えしてきましたが、任天堂オブヨーロッパは日本や米国から発売前のハードやソフトを輸入して販売している業者に対して再度販売停止要求を出したそうです。任天堂は先月、輸入業者に対して警告を送付していましたが今回は更に厳しい内容になっているようです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 330
  3. 340
  4. 350
  5. 360
  6. 370
  7. 382
  8. 383
  9. 384
  10. 385
  11. 386
  12. 387
  13. 388
  14. 389
  15. 390
  16. 391
  17. 392
  18. 最後
Page 387 of 398