人生にゲームをプラスするメディア

『トリックスター+』あの二つのキャンペーンが夢の競演!?【1コイン de SPガチャ!! スぺシャル!】☆堂々開始☆

株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、

PCゲーム オンラインゲーム
Copyright(C) 2007 GCREST, Inc. All Rights Reserved. Copyright(C) 2007 Ntreev Soft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks.
  • Copyright(C) 2007 GCREST, Inc. All Rights Reserved. Copyright(C) 2007 Ntreev Soft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks.
  • Copyright(C) 2007 GCREST, Inc. All Rights Reserved. Copyright(C) 2007 Ntreev Soft Co., Ltd. All Rights Reserved. Ntreev and Trickster are registered Trademarks.
株式会社ジークレスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長沢潔)は、
無料で遊べるオンラインRPG『トリックスター+』に関して、
2007年6月8日(金)より、期間限定でスペシャルガチャフィールドでの
ガチャコイン使用枚数が通常より減少し、さらにレアアイテムの発掘
確率がアップする特別企画『1コイン de SPガチャ!! スぺシャル!』を
開始いたします。


■キャンペーンのご紹介

○タイトル
 【1コイン de SPガチャ!! スぺシャル!】

○実施期間:2007年6月 8日(金)15:00        から
         6月19日(火)定期メンテナンス開始 まで

○内容
 大好評を博した二つのキャンペーンが夢の競演!
 ガチャドリルでのガチャコイン使用枚数が通常より減少する
 『1コイン de』キャンペーンシリーズと、
 ガチャフィールドでのレアアイテム発掘確率が上昇する
 『確率アップ』キャンペーンの二つの性能を併せもったキャンペーン、
 その名も【1コイン de SPガチャ!! スぺシャル!】。

 SPガチャでは通常ガチャコインを2枚使用する「ノーマルドリル」が1枚、
 通常3枚使用する「プリッカードリル」がなんと2枚でプレイ可能に!!

 さらに、SPガチャフィールドのレアアイテム発掘確率も大幅アップ中☆

 こんなチャンス二度とありませんっ!
 お得なこの機会にガチャドリルでアイテムを掘りつくそう♪
 

※「ガチャドリル」とは
  さまざまなアイテムがランダムで獲得できる
 「ガチャガチャ」を用いたアイテム購入システムです。


詳しくはこちら
http://www.trickster.jp/trickster/template/gachaSP_offCP_070608.html
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 『ペーパーマン』サービス終了に伴いメモリアルサイトが公開…思い出よ永遠に

  5. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  6. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  7. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  8. “ロリダークソウル”こと『リトルウィッチノベタ』実装審査に敗れた「水着スキン」を公開―魔女っ子が着るのはアウトです

  9. 他人のプロフィール画像にご用心!Steamでプロフ画像をダウンロードするとマルウェア感染のきっかけになるおそれ

アクセスランキングをもっと見る