人生にゲームをプラスするメディア

香港でゲーム改造チップの製造元を摘発―任天堂と現地当局

海賊版や改造用のmodチップなど、ゲームに関連する権利侵害は後を絶ちませんが、任天堂はこのほど、現地当局との協力で香港の業者を摘発したということです。

ゲームビジネス その他
海賊版や改造用のmodチップなど、ゲームに関連する権利侵害は後を絶ちませんが、任天堂はこのほど、現地当局との協力で香港の業者を摘発したということです。

香港高等裁判所は任天堂の協力要請を受け、ニンテンドーDSやWiiを違法に改造するmodチップを製造するSupreme Factory Limitedの捜査命令を出し、10月8日捜査を行いました。3日間に渡る捜査で1万個以上に上るゲームコピー機とmodチップが押収されたということです。コピー機はDSに接続してゲームをコピーし、インターネットなどで配布するのに利用されていたということです。

また捜査では違法な流通オペレーションを記したドキュメントも押収されていて、Supreme Factory Limitedが、フランスのDivineo SARLやMax Louarnと提携して活動を行っていた事が判明しています。高裁はこれ以上の活動を阻止するために関係者の資産を凍結することも命じています。

「権利侵害は大企業から小規模のデベロッパーまで、ゲーム業界全体に悪影響を与えています。その行為は才能ある開発者達の何年にも渡る努力を殺し、ゲームユーザーが優れたゲームを遊ぶのを困難にさせます。開発者の仕事をコピーし、ゲームファイルを配布するのは、重大な泥棒行為です」と任天堂オブアメリカの権利担当の上級ディレクターJodi Daugherty氏は述べています。

任天堂はこの他にもアジアや南米を中心に海賊版などの取り締まりに、各当局と協力して取り組んでいます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 任天堂が65歳定年制を導入

      任天堂が65歳定年制を導入

    2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

      プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    3. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

      閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    4. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    5. 【史跡探訪】トランプ・かるた製造元「山内任天堂」旧本社

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    アクセスランキングをもっと見る