人生にゲームをプラスするメディア

まだ遊ばれてるゲーム機はPS2が主流? ネットエイジアが家庭用ゲーム機についての調査

ネットエイジアは携帯電話向けのリサーチサイト「モバイルリサーチ」で実施した家庭用ゲーム機に関する調査結果を発表しました。回答者は401名(男性191名、女性210名、未婚者94.3%)でした。

ゲームビジネス その他
ネットエイジアは携帯電話向けのリサーチサイト「モバイルリサーチ」で実施した家庭用ゲーム機に関する調査結果を発表しました。回答者は401名(男性191名、女性210名、未婚者94.3%)でした。

まず最も利用しているゲーム機についてはプレイステーション2が63.6%で最も高くなりました。また、所有しているゲーム機でもプレイステーション2が52.9%でトップになりました。

最も利用しているゲーム機
・プレイステーション2 63.6%
・Wii 15.9%
・プレイステーション 6.3%
・ゲームキューブ 4.6%
・プレイステーション3 3.8%
・Xbox360 1.7%

所有しているゲーム機
・プレイステーション2 63.6%
・プレイステーション 31.9%
・Wii 17.7%
・ゲームキューブ 16.5%
・ゲーム機を持っていない 27.2%



また、利用頻度については「週2、3回」という回答が18.8%で最も多く、次いで「月2、3日」が18.0%という結果でした。先日の携帯ゲーム機に関する調査結果と比較すると頻度は低めのようです。逆に1度のプレイ時間については、平日は「2時間」が最も多く(28.0%)、次いで「1時間」が22.6%、休日では「3時間」が21.3%、「2時間」が20.9%、「1時間」が18.8%、「5時間以上」が16.7%など長い傾向になりました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 任天堂が65歳定年制を導入

      任天堂が65歳定年制を導入

    2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

      プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    3. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

      閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    4. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    5. 【史跡探訪】トランプ・かるた製造元「山内任天堂」旧本社

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    7. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    8. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    アクセスランキングをもっと見る