人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】富士通HDD事業を東芝に売却(2/18)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「冥王星の日」です。1930年、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見しました。しかし、2006年8月24日国際天文学連合により、冥王星はDwarf・Planet(ドワーフプラネット)と再分類し直され、日本ではそれを直訳通りに矮惑星と呼んでいました。そして2007年3月21日、日本学術会議によって「矮惑星」ではなく「準惑星」と表記することを推奨すると決まりました。
現在の太陽系惑星の配置順は「水金地火木土天海」になります。

日経産業新聞4面「鉄道の投稿写真ブログパーツに、東洋メディアサービス」
映像制作の東洋メディアサービスは、鉄道を題材とした写真や動画の無料投稿サイト「鉄道.tv」を解説しました。利用者が投稿した写真を東洋メディアが個人のブログに貼り付けられるパーツに加工して配信します。鉄道ファンをサイトに集め、自社制作した鉄道DVD拡販に繋げる狙い。同社は廃線になった兵庫県のローカル線三木鉄道のDVDを制作しており、サイト利用者への宣伝効果を期待します。

日経産業新聞20面「富士通HDD事業を東芝に売却」
富士通は17日、ハードディスク駆動装置(HDD)事業を東芝に売却すると発表しました。HDDは年間売上高が3000億規模で、電機業界では最大級の部門売却です。売却検討から10年近くが経過しており、もたつく間に事業価値は目減りしてしまいました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂が65歳定年制を導入

    任天堂が65歳定年制を導入

  2. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  3. 【DEVELOPER'S TALK】世界観も開発体制も一新!『ソウルキャリバーV』世界一の武器格闘ゲームであり続けるための挑戦

    【DEVELOPER'S TALK】世界観も開発体制も一新!『ソウルキャリバーV』世界一の武器格闘ゲームであり続けるための挑戦

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る