人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー・ディー・エスに関する7つの噂

IGNに任天堂やサードパーティから得たというニンテンドー・ディー・エスに関する噂が幾つか掲載されています。ほぼ間違いないという話もありますが、全て噂という事を頭に入れて見てください。

任天堂 ゲームキューブ
IGNに任天堂やサードパーティから得たというニンテンドー・ディー・エスに関する噂が幾つか掲載されています。ほぼ間違いないという話もありますが、全て噂という事を頭に入れて見てください。

後方互換性
任天堂はDSをゲームキューブ、GBAに次ぐ第三の柱と位置付けています。しかし日本からのインサイダー情報に寄れば、DSではGBAのゲームも遊べるようになるそうです。

タッチ・スクリーン
DSの特徴は2つの液晶を搭載していることですが、インサイダー情報によれば、少なくとも1つはタッチ・スクリーン、もしくは指かペンで操作できるような液晶を採用するそうです。

ワイヤレス
DSは高速ワイヤレス通信をサポートします。任天堂はこれに関して明らかにしていませんが、既に日本で発売されているGBA向けのワイヤレスに良く似た技術が採用されます。

価格
最低1つ以上のソースは任天堂が日本でDSを129ドルで売ると明らかにしました。米国や欧州での話はありません。

グラフィックス
IGNはDSがN64のような3Dをサポートするという話と、GBAのようにスプライトベースの2Dがメインになるという2つの情報を得ました。どちらも信じるに足るソースです。

カートリッジ
DSのカートリッジはMatrix Semiconductorのメモリー技術を採用します。この技術ではより速く安くカートリッジを製造できるでしょう。現在カートリッジを製造する際のコストは6〜10ドルです(記録用RAMを含む)。

開発機材
1月にDSが発表された際、米国の開発者はユーザーと同様に驚きました。今週、彼らの幾つかは「開発機材の提供は進行中である」と伝えました。日本の開発者達は昨年からDS向けの開発を進めています。
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

      スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

      『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    6. 『スマブラSP』DLC「ジョーカー」に関する“こだわり要素”を桜井政博氏が紹介! カラーバリエーションに隠された小ネタとは?

    7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    9. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    10. RPGのレベル上げって単純作業に見えて…実は「禅」じゃないか?って話

    アクセスランキングをもっと見る