人生にゲームをプラスするメディア

任天堂がGC2005の出展タイトルを公開

任天堂は8月17日〜19日にドイツのライプチヒで開催されるゲーム・コンベンション2005(GC2005)の出展タイトルを明らかにしました。日本でヒットしたニンテンドーDSの2タイトルや、年末にかけて発売予定の注目作品がズラリと並んでいます。

ゲームビジネス その他
任天堂は8月17日〜19日にドイツのライプチヒで開催されるゲーム・コンベンション2005(GC2005)の出展タイトルを明らかにしました。日本でヒットしたニンテンドーDSの2タイトルや、年末にかけて発売予定の注目作品がズラリと並んでいます。

会場ではE3の任天堂ブースと同じように、ニンテンドーDSにソフトをダウンロードする為の機械も設置されます。こちらは何がダウンロードできるようになるかは不明ですが、「6歳以上向け」という気になる話も。

ゲームキューブ
・Battallion Wars
・ちびロボ
・Dancing Stage Mario Mix
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
・ガイスト
・マリオベースボールMario Baseball
・マリオパーティ7
・マリオスマッシュフットボール
・大玉
・ポケモンXD
・ゼルダの伝説 Twilight Princess

ニンテンドーDS

・アドバンスウォーズDS
・大合奏バンドブラザーズ
・Gentle Brain Exercises(大人のDSトレーニング)
・Brain Training(やわらかあたま塾)
・エレクトロプランクトン
・マリオ&ルイージRPG 2
・マリオカートDS
・メテオス
・メトロイドプライムハンターズ
・メトロイドプライムピンボール
・ニュースーパーマリオブラザーズ
・ニンテンドッグス
・パックンロール
・スノボキッズDS
・タッチ・ゴルフ
・タッチ・カービィ
・超執刀カドゥケウス

ゲームボーイアドバンス

・デジタイリッシュ(ミニゲーム集)
・スーパードンキーコング3
・ドクターマリオ&テトリスアタック(パネポン)
・三国無双アドバンス
・ファイアーエムブレム 聖魔の光石
・マリオテニスアドバンス
・ポケモンエメラルド
・Polarium Micro(直感ヒトフデミクロ)
・まわるメイドインワリオ
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

      【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    2. 「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

      「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント

    3. 任天堂、ロゴを変更?

      任天堂、ロゴを変更?

    4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る