人生にゲームをプラスするメディア

トミーが北米でパブリッシャー事業に本格参入

トミーはこれまで現地のパブリッシャーにライセンス供与を中心にしてきた方針を改めて、自社ブランドでのパブリッシャー事業を展開していくことを発表しました。まず「ナルト」に関して現地で権利を持つViz Mediaと提携を行い、任天堂プラットフォームのタイトルを発売していきます。

ゲームビジネス その他
トミーはこれまで現地のパブリッシャーにライセンス供与を中心にしてきた方針を改めて、自社ブランドでのパブリッシャー事業を展開していくことを発表しました。まず「ナルト」に関して現地で権利を持つViz Mediaと提携を行い、任天堂プラットフォームのタイトルを発売していきます。

「ナルト」シリーズは2003年4月からゲームキューブおよびゲームボーイアドバンス向けとして9タイトルを発売し、累計230万本のヒットシリーズとなっています。米国でも2003年から「SHONEN JUMP」での連載が始まり、今年9月からはCartoon Networkでのアニメ放送も始まり、人気が高まっています。

初年度には次のタイトルを発売する予定にしています。

・GBA NARUTO - NINJA COUNCIL(最強忍者大結集)
・ GC NARUTO - CLASH OF NINJA(激闘忍者大戦!)
・GBA タイトル未定
・ GC タイトル未定

またトミーではD3パブリッシャーの現地法人とプロモーションなどの分野で協力していくとのことです。
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

      発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    2. 【週刊マリオグッズコレクション】第24回 『マリオカートWii』根付けマスコット

      【週刊マリオグッズコレクション】第24回 『マリオカートWii』根付けマスコット

    3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

      桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    4. 任天堂東京製作部を探る

    5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    6. クローバースタジオの解散についてのQ&A

    7. セガゲームス誕生 ― グループ組織再編により、コンシューマ事業とセガネットワークスが一つに

    8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    アクセスランキングをもっと見る