人生にゲームをプラスするメディア

任天堂とフリースケールセミコンダクターが大学にGC開発機材を提供

フリースケールセミコンダクターの運営するGame Technology Organizationと任天堂は、北米地域の大学でゲーム開発について学ぶ学生の支援を積極的に支援していくことを発表しました。最新のハードウェアやツールキットを提供することで家庭用ゲーム機での開発スキルを身に付けてもらうのが目的です。

任天堂 ゲームキューブ
フリースケールセミコンダクターの運営するGame Technology Organizationと任天堂は、北米地域の大学でゲーム開発について学ぶ学生の支援を積極的に支援していくことを発表しました。最新のハードウェアやツールキットを提供することで家庭用ゲーム機での開発スキルを身に付けてもらうのが目的です。

学生に提供されるのはゲームキューブ版の総合開発環境「CodeWarrior」をベースにしたもので、デバック機材など開発に必要なものが一式揃えられています。

「私たちはフリースケールと任天堂がアカデミックな機関に開発プラットフォームを提供するイニシアチブを取ることをとても喜びます。家庭用ゲーム機での開発を体験することで私たちの学生はキャリアの機会を増すことができるでしょう。私たちはこの恩恵をフルに活用するつもりです」とSouthern Methodist UniversityのPeter Raad上級ディレクターは述べています。

家庭用ゲーム機とPCでは開発の仕方が大きく異なります。たとえばPCではメモリやディスクスペースを追加するのは容易ですが、ゲーム機では決まった量しか利用することができません。

「フリースケールと共に、私たちは学生達がキャリアの早い段階で世界クラスのコンテンツを任天堂のハードで開発できるようになるのを支援します。このプログラムは若い才能がその力を存分に発揮したり、それで任天堂のゲーム技術に影響を与えることを確実とするための1つの取り組みです」と任天堂オブアメリカソフトウェア開発サポート担当ディレクターのRamin Ravanpey氏は述べています。

フリースケールセミコンダクターは「CodeWarrior」を開発するメトロワークスの親会社です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  8. 『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!

  9. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  10. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

アクセスランキングをもっと見る