人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】まわすんだ〜!!(NDS)

タイトーはニンテンドーDSで『まわすんだ〜!!』を2006年7月20日に発売します。2000年に業務用で発売され人気を博したゲームがDSでパワーアップ、多数のミニゲームが追加され、タッチペンを使って誰でも楽しめるゲームに生まれ変わりました。。ちょっとシュールなゲーム画面とへんてこなシチュエーションがプレイヤーをひきつけます。

任天堂 DS
タイトーはニンテンドーDSで『まわすんだ〜!!』を2006年7月20日に発売します。2000年に業務用で発売され人気を博したゲームがDSでパワーアップ、多数のミニゲームが追加され、タッチペンを使って誰でも楽しめるゲームに生まれ変わりました。。ちょっとシュールなゲーム画面とへんてこなシチュエーションがプレイヤーをひきつけます。

『まわすんだ〜!!』では、パワ〜、テクニック、ブレインの3要素が求められるミニゲームを遊べます。基本的にはタッチペンでぐるぐる円を描くことで上のゲーム画面を操作し、お題をクリアしていく形です。急いで回したり、左右に慎重にゆっくり回したり、タイミングよくはじいたり、いろいろなアクションが要求されます。

ミニゲームを少し紹介します。

「アルカノイド」はブロック崩しです。パドルを下画面で回して操作します。「かき氷」はハンドルを回して制限時間内に10杯作るというもの。「ロボクラッシャー」では巨大ロボットをプレス機で潰して破壊します。「ろくろ」では回すことで上下するゲージバーを指定範囲でキープして、時間内につぼを完成させます。「満員電車」では通勤ラッシュのサラリーマンとなり、バランスを保って回りに潰されないように頑張ります。「悪代官」では美女の帯をぐるぐると取ります。

対戦モードも充実しています。「3ラウンドガチバトル」ではランダムに出現するミニゲームをプレイし、3勝した方が勝ちになります。「1ラウンドガチバトル」では1つで勝敗が決まります。「パネルアタック」では4x4のマスに並べられたパネルにあるゲームを、お互いに挑戦するゲームを指定し、勝ったプレイヤーはそのパネルを自分の色に変えることができます。最終的に数が多いほうの勝ちです。

最後にプレイ画面はこのような感じです。ミニゲームは下のハンドルを操作して「まわす」ことになります。



『まわすんだ〜!!』は7月20日に5040円で発売予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  5. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る